• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (混乱の藻岩村政)

後任には十三年一月十八日に苫小牧町長であった飯田誠一が選出されている。,飯田誠一は札幌及び小樽警察署長、根室支庁長、小樽区助役、帯広町長を歴任した経歴をもち、町制の施行、札幌市
新札幌市史 第4巻 通史4 (学田地の解放問題)

この嘆願書はしばらく無視されたため、円山町となった昭和十四年四月二十七日、小作側は再び飯田誠一町長に請願,                              斎藤銀蔵                   円山町長 飯田誠一殿
新札幌市史 第4巻 通史4 (藻岩村・円山町)

)、古瀬猛二(昭3・4~6・2)が村長を歴任していたが、六年七月に一級町村となってからは佐藤正三郎、飯田誠一
新札幌市史 第4巻 通史4 (円山町の誕生)

円山町の誕生 藻岩村では、昭和十三年二月二十六日に飯田誠一村長から村議会に対して、藻岩村を円山町と改称
新札幌市史 第4巻 通史4 (円山町の札幌市への合併)

なお、合併後は円山に札幌市の出張所が設置され、初代所長には元町長の飯田誠一が任命された。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました