• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (擁護の地)

先ツ蝦夷地擁護ノ地幷浦津々ノヨキ警固ノ地ト成ヘキ処エ新規ニ駅路ヲ開ヘシ。是則図ニ赤線ヲ以テ記ス。,これを要約すると、①新規に駅路を開くこと、②イシカリを奉行所あるいは領主・地頭の居所とし、擁護の地とすること,ところで、駅路を開いたり、警備の役人を配置するための施設を取立てる資金としては、何をあてるつもりであったのだろうか,此五万両ノ仕入金ヲ以テ元手トシ、交易売払金ヲ以テ新規駅路幷ニ守護人居所浦々警固ノ場所可取立凡三ケ年ニシテ
新札幌市史 第1巻 通史1 (本海道(中央大道)の設定)

されたのは、安政二年(一八五四)四月十一日で、箱館奉行の堀利熙から老中へ提出された、「蝦夷地え国号御撰定幷駅路御開見込之趣申上候書付
新札幌市史 第1巻 通史1 (蝦夷地絵図)

東京大学史料編纂所蔵  本図の特徴は、北海道本島を淡彩で描き、おもな山岳、河川とその名称を記載し、開設予定駅路
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました