• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (戸長制と札幌市中の事務)

任命されたのは高橋亀次郎、島倉仁之助、高瀬和三郎である。,人員の配置は、検査方は戸長島倉一人、出納方は戸長島倉・副戸長高瀬和三郎・町用掛浜中庄兵衛・同中野繁三郎
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌区役所の成立)

区長 井出正文 権区長 斎藤実昭 役員 戸長 島倉仁之助 副戸長 高瀬和三郎,検査方 市中一般事務 島倉仁之助 出納方 貸与受納と市会所経費 島倉仁之助, 高瀬和三郎
新札幌市史 第2巻 通史2 (開墾掛と町役人)

小野新太郎と島倉仁之助を町代見習任命、三月清水三次郎、病気により依願免職(願は二月)、四月町代小野新太郎・高瀬和三郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (新支部)

大河原文蔵、山崎孝太郎、西村皓平、花村三千之助、土居勝郎を幹事とし、札幌の住民では中西六三郎、村上祐、高瀬和三郎等
新札幌市史 第2巻 通史2 (遊廓地の決定)

九月段階には、家作も完成したのか、すでに薄野旅籠屋惣代なる役職も生まれ、中川巳之助と高瀬和三郎の二人が
新札幌市史 第2巻 通史2 (総代人会)

佐藤金治 伊藤辰造 池田惣兵衛 立松寅之助   堀内龍太郎 新田織之助 笠原喜助 高田梅次郎 笠原文司 高瀬和三郎
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました