機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(十文字大主典の札幌本府建設)
高見沢権之丞
の日記といわれる『札縨御開拓記』には、西側一番集議所、二番少主典邸、三番少主典邸、東一番使掌長屋,写真-7 林少主典の官宅
高見沢権之丞
『札幌之図』には「営繕掛林様」, 『札縨御開拓記』では「西二番少主典邸
新札幌市史 第2巻 通史2
(町区画を示す図)
また建築物については、第一に現在の南一条通以北の建物の配置が、
高見沢権之丞
が後に描いた明治三年の状態を
新札幌市史 第2巻 通史2
(鉱物の調査と試掘)
石油は望月寒川上流の油沢(豊平区西岡)が試掘地で、すでに十年十一月に
高見沢権之丞
、今野松五郎により発見
新札幌市史 第2巻 通史2
(「解放令」の影響)
その一人薄野の娼妓中村さきは、一四歳の時に身代金三〇両で
高見沢権之丞
のもとに抱えられ、以来函館で芸妓兼娼妓,
高見沢権之丞
は、草創期札幌で開拓使営繕掛手代を務め、妻がさきのような女性を数人抱えて世話をしていたらしい
新札幌市史 第2巻 通史2
(官舎と洋式建築の導入)
二年十一月から翌三年にかけて集議所をはじめ少主典邸、使掌長屋、本陣、大主典邸、病院、仮宮等一四棟が請負師
高見沢権之丞
新札幌市史 第2巻 通史2
(町役人時代の執務場所)
町役人時代の執務場所 明治三年、町代二人(清水三次郎、高橋亀次郎)の内、南二条東二丁目
高見沢権之丞
向角高橋亀次郎宅
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
第五号、永井秀夫「札幌初期の新聞」『札幌の歴史』第八号、渋谷四郎「札幌写真事始」『札幌の歴史』第一〇号、
高見沢権之丞
新札幌市史 第2巻 通史2
(島判官時代の建設)
写真-6 島判官の官宅となった一番小屋(推定)
高見沢権之丞
『札縨御開拓記』では「集議局」とある(北
新札幌市史 第2巻 通史2
(辛未村の計画)
琴似村への地所選定は、
高見沢権之丞
によると四年二月十日に、「辛未四ノ村」を「見立地ニテ今日御見分ニ相成
新札幌市史 第2巻 通史2
(琴似と山鼻)
それにたずさわった
高見沢権之丞
によると「明治四年未ノ二月十四日、権之丞見立地御安内致、コトニ民家地面御見分有之
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
札幌県治類典(道文10257) 514 府県史料(国立公文書館蔵) 515 札幌御開拓記(
高見沢権之丞
/ 1ページ