• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 1件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (魚市場をめぐる資本家と仲買人)

このころ、魚市場に出入りする仲買人のなかでは、結束の機運が高まり、大正八年には札幌魚商仲買組合が結成され,ところが助川はこれを、株式会社札幌第一魚市場に改組する際、札幌魚商仲買組合との間に、将来市場を魚商たちに,魚商仲買組合は、両市場合同に対する反対運動を繰り広げることになるが、その中心は鱗光倶楽部に集まる青年層,しかし、組合と助川の交渉の結果、合同後の株のうち三五〇株を魚商仲買組合が持つこと、組合から取締役二人、,魚商仲買組合を抱き込んだ助川が実権を握り、仲買人が重役陣に加わったことは注目すべきであろう。  
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました