• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (山田家の出稼形態)

延人数) 『勇武津御場所諸願諸届書留』による  これによると、まず一月下旬からアツタ、オタルナイへ鯡漁出稼
新札幌市史 第1巻 通史1 (十三場所の出産物)

鯡漁出稼のかたちで、アイヌの労働力の集約的使用が開始されているのが知られる。
新札幌市史 第1巻 通史1 (動員されるアイヌ)

しかも、ユウフツ、サル両場所の番人が、アイヌ「撫育」の手当を名目に、西蝦夷地アツタ、オタルナイ両場所へ鯡漁出稼
新札幌市史 第1巻 通史1 (集約化されるアイヌ労働)

文化四年(一八〇七)の近藤重蔵の『書付』にも、「イシカリ十三ケ場所夷人も早春鯡取ニ役所へ集り候」と、鯡漁出稼
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました