表-14 定山渓鉄道の運輸成績 |
年 昭和 | 乗車人員 | 貨物輸送 | |
総数 人 | 発送総量 t | 到着総量 t | |
30 | 2,544,073 | 302,390.7 | 302,390.7 |
31 | 2,593,070 | 307,840.9 | 307,840.9 |
32 | 2,824,295 | 319,431.1 | 319,431.1 |
33 | 3,091,193 | 271,976.2 | 271,976.2 |
34 | 3,500,727 | 255,715.6 | 255,715.6 |
35 | 3,578,765 | 258,241.1 | 258,241.1 |
36 | 3,631,798 | 205,315.0 | 205,287.0 |
37 | 3,422,609 | 170,296.0 | 170,181.0 |
38 | 3,536,624 | 111,374.0 | 111,373.0 |
39 | 3,480,832 | 72,378.0 | 72,382.0 |
40 | 2,847,895 | 76,487.0 | 76,209.0 |
41 | 2,141,575 | 56,011.0 | 56,011.0 |
42 | 1,752,636 | 52,200.0 | 52,200.0 |
43 | 1,404,019 | 47,243.0 | 47,243.0 |
44 | 645,343 | 21,158.0 | 21,158.0 |
44年10月31日廃止 |
昭和36年版,41年版,46年版「札幌市統計書』より作成。 |
昭和三十三年江別の商業会議所の議員総会で札幌江別間の電鉄敷設をめざすことが事業計画に織り込まれた。三十二年定鉄を傘下に入れて北海道へ進出してきた東急会長五島は、その構想を聞き上江別と札幌市大通西四丁目を結ぶ札幌急行として計画を具体化させた。この計画は認可の申請も行い、札幌市議会でもこの計画へ札幌市が協力することを了解していたが、三十五年認可申請を取り下げた(道新 昭31・12・17、32・9・5、34・7・18、35・6・24、えべつ昭和史)。
石狩町では町内を通る鉄道を切望していたが、昭和三十一年石狩鉄道株式会社が設立され、函館本線の桑園駅から石狩町への鉄道敷設を計画し、事業認可も受けた。しかし資金がなかなか集まらず、三十四年五月起工式だけ行ったが、三十六年になっても着工できず、結局挫折した(石狩町誌 中巻二、同下巻、道新 昭33・9・21、34・5・19、36・6・7、6・9、8・22)。