• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

NPO長野県図書館等協働機構/信州地域史料アーカイブ

  1. NPO長野県図書館等協働機構
  2. 9.長野県町村誌・村絵図、古跡名勝絵図等(資料グループ)
  3. 新開村図(目録)
  4. 新開村図
目録内容
タイトル 新開村図
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 (明治初期)
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦) 165cm
大きさ(横) 396cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
キーワード 駒嶽 道貫山 幸沢山 相図ヶ峯 地蔵嶺 木曽川 大原川 洞ヶ沢 矢崎沢 堂ヶ沢 熊沢川 黒川 西洞川 幸沢川 上田井水 上野溝 杭ノ原井水 大原井水 唐沢滝(からさわのたき) 大沢滝 タルガ沢滝 細尾滝 正沢橋(しょうざわ) 天神橋 矢崎橋 堂ヶ沢橋 黒川渡橋 幸沢渡橋 渡合(どあい)橋 樽沢橋 一ノ萱(いちのかや)上の橋 一ノ萱下の橋 荒神橋 上野橋 高橋 棚橋 中山道 飛騨往還 白山社 荒神社 天満宮 岩戸社 木曽源三郎基家墓 木曽氏の城墟 黒川番所 兼遠(かねとお)宅跡 古宅址 馬 養蚕 生繭 農桑 薪炭 (農隙)醸酒・工業・馬喰・銃猟 桑・麻・薪炭採拾 水晶
キーワード(カナ)
キーワード(ローマ字)
関連する地域・場所 中信 木曽町(きそまち) 新開村(しんかいむら) 新開村 黒川村 大原(おおばら) 上田(「うえだ) 幸沢(こうさわ) 熊沢(「くまざわ) 上野 黒川渡(「くろかわど) 杭ノ原(くいのばら) 下条 中入り 中条 上条 西洞(にしぼら)
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 長野県立歴史館
原資料の所在地 長野県立歴史館
資料番号 7-1 9
管理記号
カテゴリ区分 絵図
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL 長野県町村誌3巻p3215 変遷図
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード