/ 93ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000220-200010
タイトル 如専比丘尼真影(七代蓮誓室)
タイトル(カナ) にょせんびくにしんえい
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 永正十二年
製作年終
数量 一幅
形状 掛幅
大きさ
大きさ(縦) 75.2cm
大きさ(横) 32.2cm
媒体
形態に関する注記 絹本著色、掛幅装、紙箱
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 軸付の墨書銘によれば、勝興寺第7代住職・蓮誓(1455~1521)の室・如専(?~1514)の肖像であり、両手に念珠をとり、墨の衣を着し、高麗縁の上畳に座す姿が描かれている。永正11年(1514)某月22日に往生したといわれ、裏書には同12年(1515)7月15日の日付と本願寺第9世・実如(1458~1525)の花押がある。 如専の父は、「安政三年勝興寺殿御由諸抜書」(『越中勝興寺伽藍』所収)によれば、前大納言持委(ママ)という。持委は、正親町持季(1414~67)とみられる。『系図纂要』には、宝徳3年(1451)に権大納言となり、文正2年(1467)に53にて出家とある。娘が一人いるが、右大臣信量室となっているので、如専とは別人である。 『真宗人名辞典』実玄(勝興寺第8代住職)の項には、如専を顕証寺兼誉(蓮淳/1464~1550)の娘とする。蓮淳(1464~1550)は、87歳の長命であったから、娘の没年をはるかに越えていても不思議はないが、実玄の室・妙勝は、顕証寺蓮淳の娘であるため、不審である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 勝興寺
原資料の所在地 勝興寺
資料番号 『勝興寺宝物展』図録番号:22、『勝興寺絵画目録』整理番号:三三〇-二
管理記号
カテゴリ区分 静止画
資料種別 絵画
資料分類(大分類) 宝物
資料分類(中分類) 絵画
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL 宝物作品解説
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 『勝興寺宝物展 重要文化財勝興寺本堂落慶記念』(勝興寺ほか 2005)
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名 『雲龍山勝興寺絵画目録』(勝興寺文化財保存・活用事業団 2010)
デジタル化の経緯に関する注記
/ 93ページ