/ 93ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000270-200010
タイトル 法妙禅尼真影(十代顕幸室)
タイトル(カナ) ほうみょうぜんにしんえい
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 慶長八年
製作年終
数量 一幅
形状 掛幅
大きさ
大きさ(縦) 94.6cm
大きさ(横) 39.4cm
媒体
形態に関する注記 絹本著色、掛幅装、紙箱
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 勝興寺には歴代の肖像画に加え、第7代住職・蓮誓(1455~1521)以降の住職夫人の肖像画も伝わる。裏書に「法妙禅尼」と墨書される法妙(?~1603)は、勝興寺第10代住職・顕幸(1555~1604)の夫人で、内衣に白地の法衣と被物を着け、右手に念珠を持って高麗縁の上畳に斜め右向きに座している。法妙の父は越前の大名・朝倉義景(1533~73)で、天正元年(1573)に入輿した。一方母方の祖父は、顕幸と同じく細川晴元(1514~63)で、顕幸とは従兄弟同士になる。本図の裏書は本願寺第12世・准如、願主は子の妙従尼。(高田克宏)【参考文献】『釈尊と親鸞 親鸞編 第6期出品 解説』龍谷大学 龍谷ミュージアム,平成24年(2012)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 勝興寺
原資料の所在地 勝興寺
資料番号 『勝興寺宝物展』図録番号:27、『勝興寺絵画目録』整理番号:三三三-二
管理記号
カテゴリ区分 静止画
資料種別 絵画
資料分類(大分類) 宝物
資料分類(中分類) 絵画
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL 宝物作品解説
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 『勝興寺宝物展 重要文化財勝興寺本堂落慶記念』(勝興寺ほか 2005)
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名 『雲龍山勝興寺絵画目録』(勝興寺文化財保存・活用事業団 2010)
デジタル化の経緯に関する注記
/ 93ページ