機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
曹洞宗大本山總持寺/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 493件
資料カテゴリ
文書・記録
[493]
条件を選びなおす
言語
日本語
[493]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[493]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[493]
条件を選びなおす
資料グループ名
祖院資料
[493]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 10ページ
首座公文恩謝金受付(瑞世費用)
總持寺別院事務所 / 大正6年1月
文書・記録
金銭出納簿
大正6年1月
文書・記録
(当本山別院典座任免)
大本山總持寺東京出張所監院沖津元機 / 大正6年2月10日
文書・記録
大乗寺荼毘式参列に関する私信
出張所監院沖津元機 / 大正6年4月26日
文書・記録
仏慈講改正条規
講務所 / 大正6年7月
文書・記録
勧募金精算簿(太祖堂・仏殿・屋根瓦)
出張員宮崎賢道 / 大正6年7月~大正7年
文書・記録
寺川水防工事費に付臨時補助費願入に対する許可書
東京出張所沖津元機 / 大正6年8月21日
文書・記録
本山再建に関する私信
本山總持寺再建本部詰森道本 / 大正6年8月29日
文書・記録
瓦葺寄付金領収簿
大本山總持寺別院会計課 / 大正6年9月
文書・記録
本山移転記念慰安金交付延期之事
大本山東京出張所監院沖津元機 / 大正6年11月20日
文書・記録
長野県勧募経費控
宮崎賢道 / 大正6年12月4日~18日
文書・記録
屋根瓦寄付名簿(長野・観音庵勧募)
長野県観音庵土田丈林 / 大正7年3月
文書・記録
太祖堂瓦葺支払に関する書類
大正7年11月12日
文書・記録
太祖堂瓦募回議往復書類
大正7年11月13日
文書・記録
知庫寮発信簿
知庫寮 / 大正7年
文書・記録
金銭出納簿
別院再生部 / 大正8年1月1日
文書・記録
尸羅会課誦位教引両師位置之件
大正8年6月27日
文書・記録
三十三番観音像寄進帳
金沢市野田寺村松原富太郎・笠間市太郎 / 大正8年6月
文書・記録
領収証等綴(御本山客殿瓦葺之件)
大正8年9月17日~大正9年10月7日
文書・記録
大正八年日鑑
別院再生部 / 大正8年
文書・記録
法階補任願(梅沢孝順老和尚補任願い度)
北海道深川町大竜寺住職梅沢大航 / 大正8年
文書・記録
負債調書利子精算書(別院保存)
大正8年
文書・記録
大正八・十一・十三・十四元旦年賀(芳名帳二十八枚)
大正8年~大正14年
文書・記録
大正九年日鑑(第十四号)
別院再生部 / 大正9年1月1日
文書・記録
門前宅地卸付代金徴収簿
總持寺別院事務所 / 大正9年12月
文書・記録
門前宅地年貢取立帳
總持寺別院 / 大正9年
文書・記録
※ 鶴見本山震災見舞奉加帳
別院事務所 / 大正12年~大正13年
文書・記録
巡回布教日割表綴
講務所 / 大正10年~昭和18年
文書・記録
判取帳
別院事務書 / 大正元年8月13日
文書・記録
卸附米取立帳
總持寺別院 / 大正元年12月~2年3月2日
文書・記録
通常講員交名
大正11年
文書・記録
萬員物通
總持寺別院事務所 / 大正2年3月
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資帳(七浦)
總持寺別院 / 大正12年2月1日
文書・記録
梵鐘撞初式旗寄附名簿
大本山總持寺別院 / 大正2年9月13日
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資帳(木部村・柳田村)
總持寺別院 / 大正12年2月1日
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資帳(三崎村)
總持寺別院 / 大正12年2月1日
文書・記録
米穀出納精算帳
別院典座田代大賢 / 大正2年
文書・記録
大正2年度支出類別簿
本山總持寺別院会計課 / 大正2年
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資帳(珠洲郡六冊ノ内)
總持寺別院 / 大正12年2月1日
文書・記録
本山宝物届に関する書
總持寺東京出張所監院栗山泰音 / 大正3年1月15日
文書・記録
卸付米出納計算表
典座寮主任田代大賢 / 大正3年1月17日
文書・記録
宝物目録并宝物帳簿請取之事
東京出張所監院栗山泰音 / 大正3年1月22日
文書・記録
預金貸金調査簿
会計課 / 大正3年1月
文書・記録
金銭出納簿
会計課 / 大正3年1月
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資帳(中居)
總持寺別院 / 大正12年2月1日
文書・記録
大遠忌法務所領収証
本山總持寺別院遠忌法務所 / 大正15年12月15日
文書・記録
瓦万人講々員納金報告書綴
大正13年5月14日
文書・記録
御請書(總持寺別院僧堂講師)
滋賀県覚伝寺住職敦岡学鳳 / 大正13年6月10日
文書・記録
瑩山六百回遠忌香資金領収書
大正13年6月15日
文書・記録
覚皇院初会結衆打給
法幢師本郷賢堂他 / 大正2年
文書・記録
/ 10ページ