伊勢新聞データベース

キーワード:河芸郡若松村
/ 1ページ
No 刊行年月日 西暦 伊勢新聞の【見出し】内容 掲載 地域
1 昭和14年2月4日 1939 【瓜生精一氏】若松村出身、元神戸町長従六位勳六等の瓜生精一氏が死去した。 日刊 4面
2 昭和16年2月8日 1941 【献金箱】若松村小学校6年生服部龍男君外十余名は金2円を、同校高等科2年杉浦とめ子さん外10名3円35銭をいずれも国防費にと寄託した。 日刊 3面
3 昭和16年4月5日 1941 【若松村愛婦】若松村愛婦分会は昨年全村加入を実現し優良分会として県支部から、近く本部からも表彰を受ける。 夕刊 2面
4 昭和16年8月9日 1941 【軍人後援会へ大口寄付】8日、軍人後援会へ寄付があった。 日刊 3面
5 昭和17年2月20日 1942 【遺家族慰安演芸会】3月6日、国民学校講堂にて出征軍人遺家族慰安素人演芸会を開く。 夕刊 2面
6 昭和17年2月28日 1942 【郷土版】3月8日、国民学校にて出征軍人遺家族慰安会を開く。 日刊 3面
7 昭和17年7月12日 1942 【郷土版】若松村銃後奉公会では10日、遺家族援助のため懇談会を開く。 夕刊 2面
8 昭和17年9月28日 1942 【英魂の慰霊祭】10月3日からの軍人援護強化運動期間中、銃後奉公会と婦人会、在郷軍人会の共催で、5日軍人遺家族慰問映画会、8日戦没勇士追悼法会を開く。 日刊 3面
9 昭和17年11月29日 1942 【郷土版】天野勝次郎氏は金婚式祝として500円を若松村公共団体等へ寄付した。 日刊 2面
/ 1ページ