No |
刊行年月日 |
西暦 |
伊勢新聞の【見出し】内容 |
掲載 |
地域 |
1
|
昭和19年2月11日
|
1944
|
【赤誠集】川北栄蔵氏は1500円、北岡亥之松氏は100円を陸海軍用機資金として寄託。
|
日刊 4面
|
|
2
|
昭和19年3月21日
|
1944
|
【献金】磯部千代子氏は20円、□念仏講□は15円60銭、龍光寺は2円50銭を寄託。
|
日刊 4面
|
|
3
|
昭和23年9月4日
|
1948
|
【石薬師町の鈴鹿市分離も具体化】石薬師町代表が3日、鈴鹿市選挙管理委員会あてに区域□□要求代表者証明書交付申請が提出された。市では検討の上証明書を交付する手続きをとった。
|
日刊 2面
|
|
4
|
昭和23年9月8日
|
1948
|
【石薬師から別れ話】石薬師町は戦時中に鈴鹿市へ編入。戦後元に戻す声が上がったが、白子町を始めとして分離問題が表面化すると同町も委員会などを設置、鈴鹿市離脱を主張。
|
日刊 2面
|
|
5
|
昭和23年11月5日
|
1948
|
【署名簿を繞り紛糾 複雑化する石薬師分離問題】石薬師町の分離問題は分離派と市選挙管理委員会との署名簿をめぐる解釈の齟齬から、また問題を蒸し返している。
|
日刊 2面
|
|
6
|
昭和27年7月10日
|
1952
|
【市価より安く11月頃払下げ 県家畜基地農場牛、豚】石薬師町元陸軍気象隊跡に建設中の県営家畜増殖基地農場で家畜数の増加を計画中、これを市価より安く11月頃払下げの予定。
|
日刊 2面
|
|
7
|
昭和27年11月29日
|
1952
|
【県畜産センター】県家畜増殖基地農場(石薬師町の県開拓基地農場を発展的解消して設置。優良家畜の確保と農村畜産振興を図る)創立記念祭が12月12~14日開催。
|
日刊 2面
|
|