No |
刊行年月日 |
西暦 |
伊勢新聞の【見出し】内容 |
掲載 |
地域 |
1
|
昭和13年2月18日
|
1938
|
【満蒙開拓】満蒙開拓のための訓練修了者として鈴鹿郡深伊沢村の今井虎松(24)さん、神辺村の佐藤寛文(26)さん、石薬師村の横井朝生(52)さん、白川村の若林藤一(23)さん、久間田村の谷口源十郎(42)さん、河芸郡一ノ宮村の伊藤小一(24)さん、明村の黒川新八(42)さんの名が挙がる。
|
日刊 3面
|
|
2
|
昭和13年3月4日
|
1938
|
【銃後の守は台所から 農村主婦の申し合わせ】鈴鹿郡国府村、神辺村では、戦時体制下の銃後の農村婦女子として次のことは必ず守りましょうと申し合わせて戦時農村の主婦の意志を高らかに示した。
|
夕刊 2面
|
|