機関トップ
資料グループ
台東区立図書館/デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
絵はがき(資料グループ)
1935件
権利関係・利用条件
教育利用可
[1935]
非商用利用可
[1935]
商用利用可
[1935]
CC BY(表示)
[1935]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[1935]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
無し
[1935]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[1935]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[1935]
条件を選びなおす
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
更新日(昇順)
更新日(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 39ページ
大東京十景
昭和戦前
(大東京)上野公園西郷隆盛銅像
昭和戦前
(大東京)赤坂離宮
明治42年(1909)以降昭和戦前
(大東京)東京駅
大正3年(1914)以降昭和戦前
(大東京)(四谷霞ヶ丘)日本青年会館
昭和戦前
(大東京)築地三吉橋
昭和戦前
(大東京)永代橋より月島の遠望
大正15年(1926)以降昭和戦前
大礼記念国産振興東京博覧会
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)演芸館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)朝鮮館より見たる樺太館 北海道館台湾館国防館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)西二号三号館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)上野公園入口の高塔
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)子供の国
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)第一会場正門
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)東一号館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)国防館台湾館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第二会場)第二会場正門
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会(第一会場)大礼記念館
昭和3年(1928)3月24日
大礼記念国産振興東京博覧会 上野公園入口高塔夜の美観
昭和3年(1928)3月24日
東京勧業博覧会紀念 三越呉服店と博覧会外国館
明治40年(1907)
東京勧業博覧会(日本橋)
明治40年(1907)
東京勧業博覧会模形日本橋
明治40年(1907)
東京勧業博覧会一覧図
明治40年(1907)
蘆花恒春園写真
昭和戦前
(徳富蘆花肖像写真)
昭和戦前
奥書院内部 東京市管理蘆花恒春園
昭和戦前
墓所 東京市管理蘆花恒春園
昭和戦前
梅花書屋と棄児の家 東京市管理蘆花恒春園
昭和戦前
奥書院外観 東京市管理蘆花恒春園
昭和戦前
海軍経理学校生徒生活
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 野外演習
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 乗船実習
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 独仏語会
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 教室国際法ノ時間
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 柔道
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 化学実験
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 剣道
昭和戦前カ
海軍経理学校(生徒生活) 卒業式
昭和戦前カ
御慶事奉祝記念絵葉書
大正13年(1924)
宮中豊明殿ノ大御饗宴 大正十三年六月五日東宮殿下御成婚奉祝東京市市催
大正13年(1924)6月5日
(皇太子夫妻肖像写真)
大正13年(1924)
赤阪離宮/京都御所
大正13年(1924)
桃山御陵/伊勢大廟
大正13年(1924)
賢所/二重橋
大正13年(1924)
帝都大震災実况
大正12年(1923)
帝都大震災後救世軍が罹災者への着物配り
大正12年(1923)
帝都大震災後あわれ被服廠跡の三万余千の白骨の山
大正12年(1923)
帝都大震災後社会主義の巨頭大杉栄外二名を絞殺した甘粕憲兵大尉の公判
大正12年(1923)
帝都大震災に於ける倒壊家屋
大正12年(1923)
帝都大震災後焼跡御視察の東宮殿下
大正12年(1923)
/ 39ページ