/ 185ページ
画像
IIIFビューア
ジャンル 和本
資料ID 2023_WA_010
地点番号
地域 台東区
資料名1 続江戸砂子 巻之四
資料名1かな ぞくえどすなご まきのし
資料名2 続江戸砂子温故名跡志 巻之四
資料名2かな ぞくえどすなごおんこめいせきし まきのし
シリーズ名
英文タイトル
縦・横・厚(cm) 22.8×16.1×0.7
判型
時代 江戸
成立年月日 享保20年(1735)正月
成立年月日終
改印(検印)
作者名 菊岡沾凉/纂
雀下菴房行/凡例
作者情報
署名等
発行者名 須原屋伊八
藤木久市
版元印
撮影地点・方角
彫師 彫工吉田平兵衛
蔵書印 「台東図書館/昭和40.11.11/35060(インク壺形スタンプ、後ろ見返し)」「内山/蔵書(朱文方印、1オ)」
件名 地誌 浄土宗 寺院拾遺 禅宗 真言宗 法華宗 日蓮宗 天台宗 一向宗 浄土真宗 観音 地蔵 阿弥陀 薬師 不動 弁才天 弁財天 浅草観音 清水寺観音 聖観音 十一面観音 馬頭観音 蓮の糸の観音 手嶋観音 清水観音 江都三十三所観音 浅草寺 駒形堂 清水寺 安楽寺 清水堂 近世三十三所観音 明王院 本龍院 竜宝寺 日輪寺 善福寺 印像地蔵 土中出現地蔵 化馬地蔵 榧寺地蔵 身代地蔵 梅園院地蔵 文箱地蔵 自性院地蔵 蕃椒地蔵 入谷地蔵 花川戸六地蔵 江戸六地蔵 九品仏 中堂薬師 東光院薬師 砂尾薬師 東漸寺薬師 橋本薬師 砂尾不動 波断不動 飛不動 金杉弁天
スタンプ
画中文字
展示履歴
解説
備考 題簽存、目録題簽存。
書込み
宛名面情報
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
詳しくは利用規定をご覧ください。
形態に関する注記 刊写:刊本
形態:冊
色:モノクロ
/ 185ページ