/ 454ページ
画像
IIIFビューア
ジャンル 浮世絵
資料ID 2011_u_039
地点番号
地域 浅草
資料名1 江戸名所道戯尽 三 浅草反甫の奇怪
資料名1かな えどめいしょどうげづくし さん 3 あさくさたんぼのきかい
資料名2
資料名2かな
シリーズ名 江戸名所道戯尽
英文タイトル
縦・横・厚(cm) 36.9×24.1
判型 大判
時代 江戸
成立年月日 安政6年(1859)1月
成立年月日終
改印(検印) 未正改
作者名 歌川広景/画
作者情報
署名等 廣景画
発行者名 辻岡屋文助
版元印 辻岡屋
撮影地点・方角
彫師
蔵書印
件名 狸 夜景 月
スタンプ
画中文字
展示履歴 「絵本江戸土産~広重が描いた台東区~」(2021/09/17~12/12)、「台東区の池と堀」(2024/09/20~12/15)
解説 「絵本江戸土産~広重が描いた台東区~」:「江戸名所道戯尽」は、歌川広重の門人とされる浮世絵師が描いた全50作からなる連作揃物である。江戸の名所を描きながら、江戸の人々の滑稽な姿を写し出している。この作品はかつて浅草北部に広がっていた浅草反甫を描いたもの。狸に化かされた男性たちが、鍬を掲げて夜の田んぼの中を行進している。
「台東区の池と堀」:「江戸名所道戯尽」は、歌川広重の門人とされる浮世絵師が描いた全50作からなる連作揃物である。広景は安政6~文久元年(1861)にかけて活動した。この作品はかつて浅草北部に広がっていた浅草田んぼを描いたもの。タヌキに化かされた男性たちが、クワを掲げて夜の田んぼを歩いている。
備考
書込み
宛名面情報
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
詳しくは利用規定をご覧ください。
形態に関する注記 形態:縦絵
色:カラー
/ 454ページ