/ 454ページ
画像
IIIFビューア
ジャンル 浮世絵
資料ID 2020_u_013_001
地点番号
地域 浅草
資料名1 浅草公園遊覧之図
資料名1かな あさくさこうえんゆうらんのず
資料名2
資料名2かな
シリーズ名
英文タイトル
縦・横・厚(cm) 37.0×25.0
判型 大判
時代 明治・大正
成立年月日 明治24年(1891)4月10日
成立年月日終
改印(検印)
作者名 楊洲周延/画
作者情報
署名等 楊洲周延
発行者名 森本順三郎
版元印
撮影地点・方角
彫師
蔵書印
件名 凌雲閣 浅草十二階 浅草公園 浅草花屋敷 浅草寺 奥山閣 桜 傘 鯉
スタンプ
画中文字
展示履歴 「日記が語る台東区10 花見の日記」(2023/12/22~2024/03/17)。
解説 「日記が語る台東区10 花見の日記」: 正面奥に「凌雲閣(浅草十二階)」(明治 23 年竣工)がそびえ、右手奥の画面右側の鳳凰を掲げる建物は浅草花屋敷内にあった五層の楼閣「奥山閣」(明治 21 年竣工)である。どちらも完成したばかりの目を惹く建造物で、これらを見物がてら、浅草寺周辺に行楽客が訪れた。そのうちのひとつである花屋敷は、四季折々の花を愛でることができ、池を周遊できる日本庭園も保持し、季節感を大切にする日本人にも、物珍しさを求める外国人にも人気のスポットであった。
備考
書込み
宛名面情報
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
詳しくは利用規定をご覧ください。
形態に関する注記 形態:縦絵
様式:3枚続
色:カラー
/ 454ページ