/ 251ページ
画像
IIIFビューア
ジャンル 地図
資料ID 2017_chi_038
地点番号
地域 台東区
資料名1 明治四十一年一月調査 東京下谷区全図/明治四十一年一月調査 東亰下谷区全図
資料名1かな めいじよんじゅういちねんいちがつちょうさとうきょうしたやくぜんず めいじよんじゅういちねんいちがつちょうさとうけいしたやくぜんず
資料名2 番地入東京市下谷区全図 拾五区之内第十二/番地入東亰市下谷区全図 拾五区之内第十二
資料名2かな ばんちいりとうきょうしたやくぜんずじゅうごくのうちだいじゅうに ばんちいりとうけいしたやくぜんずじゅうごくのうちだいじゅうに
シリーズ名
英文タイトル
縦・横・厚(cm) 77.4×92.1
判型
時代 明治・大正
成立年月日 明治41年(1908)2月25日発行(訂正版)
成立年月日終
改印(検印)
作者名 東京郵便局/著
作者情報
署名等
発行者名 大倉保五郎
版元印
撮影地点・方角
彫師
蔵書印
件名 下谷区
スタンプ 「東京郵便局/著作權之章」(朱文円印)
画中文字 「明治四十四年九月廿五日印刷/明治四十四年九月三十日発行/大正十年九月十五日第二版印刷発行」「著作権所有者:東京逓信局/発行所:麹町區大手町 逓信協会 発行兼印刷者 東京市麹町區隼町四番地 川流堂 小林又七 電話四谷二八八六番・五一九六番/印刷所:小林印刷所」。「大販売所」として、大倉書店、三省堂書店、合資会社富山房、丸善株式会社、東海道、東京堂書店の記載あり。
展示履歴 「関東大震災と復興―台東区の大正・昭和―」(2023/06/16~09/18)。
解説
備考 縮尺5000分の1。縦22.0cm×横14.0㎝(たとう)。
書込み
宛名面情報
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
詳しくは利用規定をご覧ください。
形態に関する注記 刊写:刊本
形態:一枚物・状
色:カラー
/ 251ページ