ジャンル
|
地図
|
資料ID
|
2019_chi_011
|
地点番号
|
|
地域
|
台東区
|
資料名1
|
浅草公園及附属地
|
資料名1かな
|
あさくさこうえんおよびふぞくち
|
資料名2
|
浅草公園地図
|
資料名2かな
|
あさくさこうえんちず
|
シリーズ名
|
|
英文タイトル
|
|
縦・横・厚(cm)
|
38.7×60.3
|
判型
|
|
時代
|
明治・大正
|
成立年月日
|
明治17年(1884)頃
|
成立年月日終
|
|
改印(検印)
|
|
作者名
|
|
作者情報
|
|
署名等
|
|
発行者名
|
|
版元印
|
|
撮影地点・方角
|
|
彫師
|
|
蔵書印
|
「芳野/氏記(題簽下部、朱文方印)」「稲川文庫 (朱文長方印)」
|
件名
|
三崎螢沢 野中の井 法住寺 瑞輪寺 忍岡 向岡 斑女衣掛の松 富山藩上屋敷 いろは茶屋 善光寺坂 不忍弁天 生池院 両大師 三橋 五條天神 瀬川昌億 六阿弥陀 常楽院 金刀比羅神社 三味線堀 鳥越神社 甚内橋 籾蔵 柳の稲荷 正福寺 西福寺 東本願寺 閻魔堂 牛頭天王 十王堂 天王橋 大護院 石清水八幡 三社権現 三社祭 榧寺 正覚寺 三島明神 諏訪明神 篠塚稲荷 第六天 新橋 浅草御門 柳橋 茅町 瓦町 天王町 片町 鎌ヶ淵 檜前浜成 御蔵 御厩河岸 竹町の渡し 駒形堂 森田町 大川橋 吾妻橋 旅籠町 鐘ヶ淵 法源寺 保元寺 黒船町 諏訪町 材木町 金龍山 待乳山聖天 宮戸川 荒川 上野東叡山寛永寺 慈眼大師 桜 幡随院 新知恩寺 正燈寺 紅葉 道哲高尾 広徳寺 下谷稲荷 報恩寺 姥ヶ池 明王院 金龍山浅草寺 檜前竹成 檜前友成 正観音 並木町 太郎稲荷 立花家下屋敷 衣紋坂 笠森稲荷 お菊が塚 感応寺 天王寺 毘沙門天 根岸の里 鶯 小野照大明神 小野照崎神社 小野篁 嶺照寺 日輪寺 吉原大門 大運寺 新吉原 鷲大明神 山谷町 浅草町 今戸八幡宮 橋場町 元鳥越 今戸町 瓦町 鏡が池 梅若 妙亀大明神 橋場総泉寺 妙亀塚 山谷橋 聖天町 山の宿 花川戸 山下原
|
スタンプ
|
|
画中文字
|
ゑんまとうこず天王十王とう/てん王はし/しのつかいなり(中略)/第六天(中略)/柳はし/かや丁二丁/かはら丁/御くら御門三ツ有り/御まやかし/舟わたし/こまかたとう(中略)/天王丁/かた丁/もりた丁/かまがふち(中略)/はたこ丁二丁/くろふね丁/かねがふち(中略)/竹丁舟わたし/帰命山法けん寺(中略)/大川はし(中略)/すハ丁/こまかた/並木/さいもく丁/はな川ど/山の宿/せうてん丁/金龍山せう天(中略)又ハまつち山とも云也/さんやばし/もととりこへ二丁/さんや丁/あさくさ丁/かゞみが池(中略)/ミやと川 川上をあら川と云/しんよし原(中略)/ゑもんさか/大うん寺/わし大明じん/八まん宮 ハシ/今戸丁/かハら丁/どうてつ高尾(中略)うばがいけハめうおういんニ有/金龍山せんそう寺(中略)/みしま明神すわ明じん/かやてら正がくし(中略)/大ごいん八まん/松平さいふく寺(中略)/東本くわん寺(中略)/柳のいなり/高りう山ほうおん寺(中略)/下やいなり別とう正法いん(中略)/とりこへ大明じん(中略)/あたらしはし/もミくら/さミせんぼり/こん平大こんげんいこまどの御やしき(中略)/六あミた五はんめセうらくいん/五でう天じん(中略)御れんかしセ川セうとく/ミはし/山下原/ゑんまん山こうとく寺(中略)/上野東ゑい山くわん永寺(中略)両大師/神田山ばんずいいんしんちおん寺(中略)/せうとうしもミじの名所也/太郎いなり(中略)/日りん寺かいさんゆ行上人/おのてる大明じん(中略)/根きしのさと(中略)/しのはずの弁天(中略)/しのぶかおか向がおか(中略)/せんかうじさか/いろはちや屋/谷中長よう山かんおう寺(中略)/かさもりいなり/おきくがつか(中略)/ずいりんじ(中略)/三さきほたるざハ(中略)法住寺
|
展示履歴
|
「江戸の旅日記を読む」(2019/06/21~09/16)、「台東区の古代・中世」(2022/06/17~09/11)、「地誌の見方・調べ方」(2025/02/21~06/15)。。
|
解説
|
東京府は浅草公園地とその付属地の土地を貸し付け、5公園の維持経費に充てていた。本図には区画ごとに借地料と思われる表記がある。同年に大池(瓢箪池)を掘った土で新たに六区を造成、9月に聖天町などを編入し七区を新設した。六区開設を機に、例えば雷門から仁王門の間は三銭五厘から十二銭に値上げされたため、それ以前に作られた計画図案のひとつと考えられる。
|
備考
|
縮尺表記なし。 副題は題簽による。縦18.4cm×横12.5cm(折り畳んだ状態)。浅草寺周辺の区画予定図。
|
書込み
|
|
宛名面情報
|
|
権利関係
|
 この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 詳しくは利用規定をご覧ください。
|
形態に関する注記
|
刊写:刊本 形態:舗 色:カラー
|