/ 16ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp210080-200010
文書名 山本四カ村絵図
文書名(カナ) やまもとよんかそんえず
文書名(ローマ字)
別名
別名(カナ)
別名(ローマ字)
文書名(欧文)
文書名に関する注記
差出・作成者
差出・作成者(カナ)
差出・作成者(ローマ字)
宛所
宛所(カナ)
宛所(ローマ字)
書写者
書写者(カナ)
書写者(ローマ字)
作成年 江戸後期
作成年終
数量 1枚
形状 絵図
寸法
寸法(縦) 39.5㎝
寸法(横) 56.5㎝
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 裏面に「隣村境界図」という記載あり。
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 宝塚市山本
関連する地域・場所(カナ) たからづかしやまもと
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 山本村、丸橋村、口谷村、大野新田の土地利用状況を描いた図である。丸橋・口谷・大野新田はもともと山本村の一部であったが、江戸中期ごろに山本村からそれぞれ独立した。山本村の北側に巡礼道(巡礼街道)がみられる。巡礼街道とは西国23番札所の勝尾寺から24番札所の中山寺を経て25番札所播州清水寺に至る道筋のことで、西国三十三所観音霊場をめぐるルートとして利用された(『宝塚市大事典』)。また、口谷を南北に通り抜ける丹波街道、丸橋と口谷を東西に横切る京街道が記載されている。街道沿いには建物が表現されており、街道沿いに集落が発達していたことが確認できる。山本村と丸橋村に関しては村民に広報をする高札がみられるのは興味深い。絵図の南東方向に示されている草野は昆陽野芝地である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 丸橋農会
原資料の所在地 宝塚市立中央図書館
資料番号 7-52-47
管理記号 11
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 歴史的公文書
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 16ページ