解題・説明
|
「パラダイス」は宝塚新温泉開業後の翌年の明治45年に増設された、室内水泳場を中心とする娯楽設備と近代的構造の洋館。室内水泳場は、温水機能がなく水温が低かったためにすぐに使われなくなり、大正3年に舞台に改築し、宝塚少女歌劇(現在の宝塚歌劇団)の初公演が行われた。 「宝塚新温泉」は明治44年に武庫川左岸に開業。後に施設内で宝塚少女歌劇(現在の宝塚歌劇団)が上演されるなどし、娯楽施設として発展していく。「宝塚新温泉」が開業したことで、武庫川右岸の「宝塚温泉」は「宝塚本温泉」または「宝塚旧温泉」と呼ばれ、現在は「宝塚旧温泉」の呼称が定着している。
|