/ 49ページ
画像
ビューア
目録ID mp01830010-100020
タイトル 赤色立体地図 玉川上水
タイトル(カナ) セキショクリッタイチズ タマガワジョウスイ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 アジア航測株式会社
作成者(カナ) アジアコウソクカブシキガイシャ
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 20190717
製作年終
数量 1
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題 玉川上水
主題(カナ) タマガワジョウスイ
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 東京都
関連する地域・場所(カナ) トウキョウト
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 国土地理院基盤地図情報5m標高を用いて作成した武蔵野台地の赤色立体地図に、青線で玉川上水を載せた(「多摩のあゆみ」175号「多摩の歴史を立体視!―赤色立体地図の風景―2 玉川上水を赤色立体地図を見ながら歩く」)。
「多摩のあゆみ」183号「多摩の歴史を立体視!―赤色立体地図の風景―10 砂川用水路の変遷」では、本田創氏の提供による水路データをベースに、筆者小坂克信氏の監修のもとに編集部にて情報を適宜修正・追加し、砂川用水に関係する用水路と水車の位置を、玉川上水の天王橋付近から小金井市付近まで部分的に載せた。紫線は開削当初の砂川分水。緑の短い線は明暦3年(1657)開削時の取水口からの水路。玉川上水(青線)からの黒線は明治3年(1870)の分水口統合で廃止された水路。また、明治4年田用水として新しく作られた水路(砂川村内)も黒線になる。青の丸は水車の位置である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 アジア航測株式会社
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 地図
資料種別 赤色立体地図
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 「多摩のあゆみ」175号 グラビア掲載(図1~5)。「多摩のあゆみ」183号、96p掲載・図1、97p掲載・図2。
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 独自規定あり
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 赤色立体地図のご利用にあたって
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 49ページ