• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧

徳島県文化の森総合公園/とくしまデジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
閉じる
検索結果 : 436件
コンテンツ

条件を選びなおす

資料カテゴリ

条件を選びなおす

言語

条件を選びなおす

階層レベル

条件を選びなおす

ボーンデジタル

条件を選びなおす

資料グループ名

条件を選びなおす

辞書ファセット
/ 9ページ
引札(徳島西浜増儀出店 美馬友七 干鰯肥物商 大日本海陸繁栄の図) 静止画 / 引札
引札(船場町7丁目中程 吉田支店 邨岡多平 肥料売捌処 上は海運蒸気船 下は明治21年略暦) 編集兼出版人:徳島市佐古町1丁目41 阿部清次郎 / 明治20年11月1日 静止画 / 引札
引札(徳島市船場町7丁目 邨岡多平 肥物商 上は海運帆船 下は明治22年略暦) 編集兼出版人:徳島西新町4丁目 松尾福三郎 / 明治21年12月10日 静止画 / 引札
引札(徳島市東新町三ツ合 すみきよ呉服店 呉服 歳暮大売り出し) 静止画 / 引札
引札(池田新町 梅岡商店 木材米穀商 子どもの恵比須大黒) 静止画 / 引札
引札(阿波麻植郡鴨島村 藤井延壽堂 中将湯本舗大販売 中将湯の看板を持つ美人) 静止画 / 引札
引札(麻植郡鴨島町 大谷屋店 生魚酒類商 「不如帰」逗子の海岸の場面) 大阪市東区京橋1丁目29番地 平民 古島徳次郎 / 明治45年7月10日 静止画 / 引札
引札(鴨島町 中野屋店 履物商 美人(下駄の描かれたチラシを持つ)) 静止画 / 引札
引札(麻植郡鴨島町 あずまや支店 萬仕立物小間物化粧品 美人図(盆栽を持つ美女たち)) 大阪市東区京橋1丁目29番地 平民古島徳次郎 / 明治44年7月10日 静止画 / 引札
引札(鴨島町 さかいや店 綿製造并ニ諸物品商 姉さんかぶりの女 呉服店の絵) 静止画 / 引札
引札(鮎喰町 吉本商店 酢醤油商 明治44年略暦) 野村富三郎 / 明治43年11月5日 静止画 / 引札
引札(庄野商店 酒類 米酢販売 養老の滝) 静止画 / 引札
引札(名入れ無し 二匹の犬、郵便物早見表) 静止画 / 引札
引札(島取市若狭町筋 城野卯太郎 萬絹染所 友仙裾模様・紋付染・萬洗張処 郵便小包賃金表・明治34年略暦) 印刷兼発行人:大阪市東区安土町三丁目 瀬原捨松 / 明治34年11月1日 静止画 / 引札
引札(鴨島 住友支店 米穀荒物商 美人図) 静止画 / 引札
引札(麻植郡上下島村 岡田商店 生魚商并ニ菓子味噌醤油 美人2人(万歳と書かれた扇子・鼓)上に恵比須大黒図) 静止画 / 引札
引札(麻植郡鴨島町 瀬尾商店 酒類製造販売 恵比寿大黒図中央に掛け時計) 静止画 / 引札
引札(麻植郡川田村川東 三木喜代助 宇治銘茶 菓子製造小売 旅侍) 静止画 / 引札
引札(徳島県三好郡辻町295番地 古郷吉右衛門 本家紀伊國屋 扇子を持つ美人) 静止画 / 引札
引札(小松島市二条通り ハレルヤ本店 菓子団子 七夕祭り切り紙コンクール開催ビラ) 静止画 / 引札
引札(撫養町斎田 谷口千蔵 履物一式 桜 美女 金閣寺) 静止画 / 引札
引札(岩脇 一楽屋 料理仕出し 御宿 弁財天と稚児大黒に若恵比寿) 静止画 / 引札
引札(岩脇浜 一楽店 萬荒物米穀商 祭りの櫓と幟「松梅(商売)のちから競えや西東」) 静止画 / 引札
引札(店名無し 旭と松竹梅) 発行兼印刷社:中井徳次郎 / 明治30年9月5日 静止画 / 引札
引札(店名無し 旭と松竹梅 菊 上部中央「有所権版」とあり) 明治34年10月1日 静止画 / 引札
引札(店名無し 紙幣の船) 静止画 / 引札
引札(店名無し 東山道各産物図(近江 堅田・信濃 善光寺・美濃 養老・下野 日光山・陸前ノ松島)) 静止画 / 引札
引札(店名無し 七福神 天の川) 静止画 / 引札
引札(店名無し 扇面(奉賀新季)) 静止画 / 引札
引札(店名無し 花売りの商品を見る女人と軍人か) 静止画 / 引札
引札(店名無し 弁慶と義経か) 静止画 / 引札
引札(店名無し 牧場と精良乳流通の絵) 静止画 / 引札
引札(店名無し 年賀葉書・弁財天と恵比寿) 静止画 / 引札
引札(店名無し 征清勝軍紀年碑 力士(国威 日本 元気)) 静止画 / 引札
引札(店名無し 歌舞伎の一場面か?) 静止画 / 引札
引札(店名無し 三宝を持つ老家来か?) 角仁田幸太郎製 静止画 / 引札
引札(店名無し 歌舞伎の一場面か?) 静止画 / 引札
引札(店名無し お茶会) 静止画 / 引札
引札(店名無し 「有功壱等醤油」) 静止画 / 引札
引札(店名無し 旭日旗を持つ軍服姿の恵比寿?・ロシア・港の様子) 静止画 / 引札
引札(店名無し 菓子店店頭箱詰) 静止画 / 引札
引札(店名無し 富士に旭 俵の上に大黒 鶴の折紙と熨斗) 静止画 / 引札
引札(店名無し 恵比寿 大黒(間ねくほ(穂)と笑顔ばかりや箕の宝)) 静止画 / 引札
引札(店名無し 扇子に権兵衛の種まき(勉強の種まきやお客は・・・)) 静止画 / 引札
引札(店名無し 郵便物早見表を持つ女人) 静止画 / 引札
引札(店名無し 万国旗飾る帆船) 静止画 / 引札
引札(店名無し 餅花飾りに短冊をつける子等) 静止画 / 引札
引札(店名無し 少年相撲 「無類飛切大勉強」) 静止画 / 引札
引札(店名無し 3人女 開化三本松) 静止画 / 引札
引札(店名無し 小間物屋店頭で頭にリボンをつけてもらう子) 静止画 / 引札
/ 9ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました