機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
徳島県文化の森総合公園/とくしまデジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 436件
コンテンツ
静止画
[436]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
静止画
[436]
条件を選びなおす
言語
日本語
[236]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[436]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[436]
条件を選びなおす
資料グループ名
徳島県立文書館 所蔵資料
[436]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 9ページ
引札絵柄:呉服店内の絵 商店場所:那賀郡岩脇 商店名称:横田商店 商売内容:呉服 洋太物商并に足袋
静止画 /
引札
引札絵柄:七福神の藍染めから流通 商店場所:那賀郡岩脇西浜 商店名称:屋号「まるて」支店か 商売内容:正藍かせ染処
静止画 /
引札
引札暦:明治26年旧略暦表 国旗の下に荷揚作業 商店場所:那賀郡岩脇村西浜堤西 商店名称:有井徳太郎 商売内容:勉強かせ染処藍玉すくも売払所
静止画 /
引札
引札絵柄:大きな顔の演説者と15人の客 商店場所:阿波国那賀郡岩脇邨浜 商店名称:富塚喜三郎 商売内容:木材并ニ酢醤油製造商
静止画 /
引札
引札絵柄:鼓笛の兵隊(旗:人気の隊長 勉強の大将) 商店場所:那賀郡岩脇村 商店名称:村上津名吉 商売内容:こんにゃく卸小売其他菓子柑類色々
静止画 /
引札
引札絵柄:菊に蝶、母子 商店場所:岩脇浜 商店名称:一楽店 商売内容:萬荒物米穀商
静止画 /
引札
引札絵柄:上部中央大黒の絵 商店場所:阿波国那賀郡岩脇邨 商店名称:大随猪之五郎 商売内容:絵の具染草医療諸器械薬種卸商
静止画 /
引札
引札絵柄:大日本勉強の親■ マジシャンか 商店場所:阿波国那賀郡岩脇西浜 商店名称:井上染店 商売内容:正藍萬染物所
静止画 /
引札
引札絵柄:お多福と福助 商店場所:那賀郡羽ノ浦町 商店名称:福田屋 商売内容:萬染物商
静止画 /
引札
引札絵柄:扇面祝い酒の器を持つ美人 商店場所:那賀郡岩脇 商売内容:日下宇平 商売内容:酒類酢醤油其他色々
静止画 /
引札
引札絵柄:内外煙草商店先の絵 商店場所:岩脇 商店名称:秋ノ浜こと田中勇蔵 商売内容:煙草製造卸小売
静止画 /
引札
引札絵柄:歌舞伎の場面(巴御前か?) 商店場所:岩脇浜丁 商店名称:屋号(「タ) 商売内容:御宿料理仕出し
静止画 /
引札
引札絵柄:三角帽を着た広告隊 商店場所:阿波那賀郡岩脇浜 商店名称:富塚喜三郎 商売内容:材木并ニ酢醤油製造所
静止画 /
引札
引札絵柄:国旗掲揚 街を行き交う人々 商店場所:那賀郡岩脇西浜 商店名称:日下商店 商売内容:古着卸小売商
静止画 /
引札
引札絵柄:旗をくわえて走る牛 商店場所:那賀郡岩脇東ノ丁西ヨリ入口 商店名称:日下茂平 商売内容:古着洋端物仕立物たび
静止画 /
引札
引札暦:明治40年略暦・郵便物早見表(カレンダーを持つ兄弟) 商店場所:那賀郡岩脇東丁西より入口 商店名称:日下茂平 商売内容:質古着商
静止画 /
引札
引札絵柄:2人の美人 商店場所:那賀郡岩脇東ノ丁西より入口 商店名称:日下茂平 商売内容:古着洋反物并ニ仕立物
静止画 /
引札
引札絵柄:宝珠に見立てた丸に恵比須(算盤)大黒 商店場所:岩脇浜 商店名称:一楽店 商売内容:萬荒物米穀商
静止画 /
引札
引札絵柄:三人の美人 商店場所:那賀郡岩脇駅 商店名称:樫本薬店 商売内容:和漢洋薬品等
静止画 /
引札
引札絵柄:船上の男(艪を漕ぐ)女(高砂老夫婦のお面を持つ) 商店場所:那賀郡岩脇 商店名称:三枝商店 商売内容:米穀荒物産物肥料商
静止画 /
引札
引札絵柄:聖徳太子・日本武之尊・恵比須三郎・稲荷大明神 商店場所:那賀郡岩脇西浜 商店名称:屋号(まるて)支店か 商売内容:正藍かせ染処
静止画 /
引札
引札絵柄:両国橋上の大高源吾(笹売り)と其角 商店場所:岩脇西浜 商店名称:京屋店 商売内容:米穀商并ニ皆川筵卸小売
静止画 /
引札
引札絵柄:酒樽の上に隈取りをした歌舞伎役者 壽の字の盃 商店場所:阿南岩脇東浜町 商店名称:多賀屋 商売内容:酒類料理商并ニ和洋銘酒瓶詰
静止画 /
引札
引札絵柄:恵比須大黒 上中央に「宝の卯年」 商店場所:岩脇西浜 商店名称:京屋店 商売内容:米穀商
静止画 /
引札
引札(名入れ前)忠臣蔵(おかる勘平道行の段)
静止画 /
引札
引札絵柄:旭に竹林 商店場所:那賀郡羽ノ浦村大字岩脇 商店名称:羽衣店 商売内容:小説貸本所
静止画 /
引札
引札絵柄:各国異風茶器類 茶摘の絵 宮中祭祀一覧 商店場所:徳島通町2丁目 商店名称:老舗 花月堂 取扱商品:茶 卸売商并ニ小売
静止画 /
引札
引札(名入れ前)縦長 恵比須大黒弁財天
静止画 /
引札
引札(名入れ前)お飾り物を持つ女人
静止画 /
引札
引札(名入れ前)「神功皇后国威を宣揚し給ふ」 三韓征伐、神功皇后、武内宿禰、応神天皇
静止画 /
引札
引札(名入れ前)七福神「本製美味福神漬」
静止画 /
引札
引札絵柄:梅を生ける女 商店場所:撫養町斎田村 商店名称:橋本盛四郎 商売内容:萬小間物 煙草入 羽織紐類
静止画 /
引札
引札絵柄:油を売る女 商店場所:阿波国撫養町 商店名称:廣野槙蔵 商売内容:諸油 米国スタンダドー石油特約販売店
静止画 /
引札
引札絵柄:お茶と生け花のお稽古をする2人 商店場所:撫養高島 商店名称:山崎悦次郎 商売内容:呉服 洋反物商
静止画 /
引札
引札絵柄:曾我兄弟 工藤祐経か 商店場所:阿波撫養町 商店名称:米沢興七郎 商売内容:砂糖
静止画 /
引札
引札絵柄:毛皮のショールを着けた女性 商店場所:撫養町斎田 商店名称:大阪万吉 商売内容:相物 青物 干物
静止画 /
引札
引札絵柄:鯛をかつぐ恵比寿 商店場所:撫養町斎田北町2丁目 商店名称:吉野弥三郎 商売内容:菓子卸商
静止画 /
引札
引札絵柄:座ってふすまを開ける女人 商店場所:撫養町 商店名称:天野商店 商売内容:萬荒物おろし
静止画 /
引札
引札絵柄:母子2人 商店場所:撫養町斎田 商店名称:市岡商店 商売内容:□類飲食
静止画 /
引札
引札絵柄:甚五郎が心を込めし京美人 商店場所:板野郡竹ノ瀬村 商店名称:屋号(かねた)商店か 商売内容:酒卸 味醂焼酎并ニ魚
静止画 /
引札
引札絵柄:算用する恵比寿大黒 商店場所:板野郡大幸村 商店名称:田中屋商店 商売内容:呉服太物洋反物荒物肥料商
静止画 /
引札
引札絵柄:扇と鼓を持つ2人の女性 商店場所:撫養町斎田 商店名称:石田貞市 商売内容:諸品小売商 外たばこ
静止画 /
引札
引札絵柄:日本髪に洋装ドレス福寿草の鉢を持つ女人 商店場所:撫養町大字斎田 商店名称:竹内商店 商売内容:煙草商
静止画 /
引札
引札絵柄:蒸気機関車 商店場所:阿波国撫養町 商店名称:紀善商店 商売内容:東京袋物るい ガラス板切合 舶来小間物 蝙蝠傘卸 洋酒類 各国子ネール
静止画 /
引札
引札絵柄:大石内蔵助討ち入り 商店場所:那賀郡岩脇 商店名称:大和支店 商売内容:薬品染料卸商
静止画 /
引札
引札絵柄:扇面に本を持つ女性 商店場所:那賀郡岩脇東浜 商店名称:三枝商店 商売内容:米穀荒物 稲作肥料商
静止画 /
引札
引札絵柄:荷出しを確認する商店の様子 商店場所:那賀郡岩脇村 商店名称:増田延蔵 商売内容:運送業并ニ諸品取扱
静止画 /
引札
引札絵柄:大黒の配達人 商店場所:那賀郡羽ノ浦村大字岩脇西浜 商店名称:西原友三郎 商売内容:米穀荒物商
静止画 /
引札
引札絵柄:国旗掲揚 商店場所:那賀郡羽ノ浦村大字岩脇西浜 商店名称:西原友三郎 商売内容:米穀荒物商
静止画 /
引札
引札絵柄:富士山、高砂老夫婦、鶴亀 商店場所:那賀郡岩脇 商店名称:西原友三郎 商売内容:米穀物品販売商
静止画 /
引札
/ 9ページ