• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

豊島区/としまひすとりぃ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
閉じる
検索結果 : 34件
権利関係・利用条件

条件を選びなおす

コンテンツ

条件を選びなおす

資料カテゴリ

条件を選びなおす

言語

条件を選びなおす

階層レベル

条件を選びなおす

ボーンデジタル

条件を選びなおす

資料グループ名

条件を選びなおす

辞書ファセット
/ 1ページ
カンボジア王国からムコーバに友好勲章が贈られました 再生自転車でつながる国際協力 豊島区 / 平成24年5月17日 文書・記録
リサイクルで国際協力 ムコーバ(MCCOBA)の活動を庁舎ロビーに展示紹介 再生自転車・リサイクルノートに輝く笑顔 豊島区 / 平成11年4月12日 文書・記録
贈り続けて23年 90万冊以上のノートを途上国へ 「印刷関連リサイクル事業リサイクルノート贈呈式」開催 豊島区 / 平成27年11月10日 文書・記録
再生自転車でつながる国際協力に感謝 国際家族計画連盟アフリカ地域事務局長が表敬訪問 豊島区 / 平成26年11月4日 文書・記録
子どもたちの輝く瞳が嬉しくて 開発途上国にリサイクルノート3万8千冊を寄贈 豊島区 / 平成13年10月11日 文書・記録
資源の有効活用と国際協力のため 18年間で74万冊のリサイクルノートが海を渡る 印刷関連リサイクル事業 リサイクルノート贈呈式 豊島区 / 平成23年11月22日 文書・記録
再生自転車譲与で表敬訪問 ネパール代表が来庁 豊島区 / 平成7年1月20日 文書・記録
再生自転車譲与で表敬訪問 フィリピンから2氏が来庁 豊島区 / 平成7年1月25日 文書・記録
~途上国で役立っている再生自転車~ IPPF(国際家族計画連盟)会長のアティア・イナヤトゥラさん ムコーバの会長である加藤豊島区長を表敬訪問 豊島区 / 平成8年5月9日 文書・記録
17年間 53万冊のリサイクルノートが豊島区と開発途上国をつなぐ ~印刷関連リサイクル事業 リサイクルノート贈呈式~ 豊島区 / 平成21年11月25日 文書・記録
リサイクルノートを送り続けて20年 開発途上国へ80万冊 印刷関連リサイクル事業 リサイクルノート贈呈式 豊島区 / 平成24年11月12日 文書・記録
6年間の思い出たっぷりのランドセルがアフガニスタンへ アフガニスタンの子供たちに 豊島区の子どもたちからプレゼント 豊島区 / 平成30年3月27日 文書・記録
豊島区の子供達からランドセル524個がアフガニスタンの子供達へ 豊島区 / 平成28年3月31日 文書・記録
思い出いっぱいのランドセル394個が海を越えアフガニスタンへ 豊島区の子供たちから、アフガニスタンの子供たちにプレゼント 豊島区 / 平成29年3月29日 文書・記録
再生自転車譲与で表敬訪問 途上国から2氏が来庁 豊島区 / 平成5年7月29日 文書・記録
【予告】再生自転車海外譲与活動20周年記念フォーラム開催 ~放置自転車対策から始まった自治体による国際貢献事業~ 豊島区 / 平成20年1月10日 文書・記録
途上国にリサイクルノート3万冊を寄贈 ~延べ50万冊、16年間継続してきた支援活動~ 豊島区 / 平成20年11月10日 文書・記録
17年間で71万冊のリサイクルノートが豊島区から開発途上国へ 印刷関連リサイクル事業 リサイクルノート贈呈式 豊島区 / 平成22年11月24日 文書・記録
IPPF(国際家族計画連盟)会長アティア・イナヤトゥラさんムコーバの会長である加藤と島区長に表敬訪問 豊島区 / 平成9年4月22日 文書・記録
海を渡る再生自転車、途上国に広がる草の根活動 IPPF(国際家族計画連盟)事務局長インガー・ブリューゲマン女史ら、ムコーバの会長である加藤区長を表敬訪問 豊島区 / 平成10年5月14日 文書・記録
再生自転車の海外譲渡、14年で79カ国に3万8千台 IPPF(国際家族計画連盟)新旧事務局長、豊島区を表敬訪問 豊島区 / 平成14年6月25日 文書・記録
MCCOBA(再生自転車海外譲与自治体連絡会)展示会開催 再生自転車で開発途上国の福祉に寄与した30年 豊島区 / 平成30年10月26日 文書・記録
再生紙を利用したメイド・イン・トシマのノートを 海外子どもたちにプレゼント 昨年より1万冊多い3万冊を寄贈 豊島区 / 平成6年9月19日 文書・記録
印刷関連リサイクル事業・リサイクルノート贈呈式 豊島区 / 平成7年9月19日 文書・記録
印刷関連リサイクル事業・リサイクルノート贈呈式 豊島区 / 平成8年9月11日 文書・記録
子どもたちの輝く瞳が嬉しくて ~開発途上国にリサイクルノート3万冊を寄贈~ 豊島区 / 平成18年11月13日 文書・記録
再生紙を利用したノートを海外・区内の子どもたちにプレゼント 「印刷関連リサイクル事業」スタート 豊島区 / 平成5年8月6日 文書・記録
“10年を超える再生自転車の海外譲与活動に感謝” IPPF(国際家族計画連盟)会長、豊島区長を表敬訪問 豊島区 / 平成12年4月21日 文書・記録
子どもたちの輝く瞳が嬉しくて 開発途上国に15年間でリサイクルノート約48万冊を寄贈 豊島区 / 平成19年11月20日 文書・記録
”残紙からできた再生ノートを海外・区内の子どもたちにプレゼント” 豊島区 / 平成9年9月8日 文書・記録
印刷残紙を有効活用「リサイクルノート」海外寄贈10年 豊島区 / 平成14年10月19日 文書・記録
エイズ予防PRと募金活動…有森裕子さんと池袋の街を歩く ―「有森裕子親善大使とトーク&一緒に歩こうサタディ」開催― 豊島区 / 平成15年1月11日 文書・記録
再生自転車海外譲与自治体連絡会(ムコーバ)25周年記念冊子の発行について(H260109清掃・環境対策調査特別委員会資料) 豊島区 / 平成26年1月9日 文書・記録
「再生自転車海外譲与の実績」について(H070717清掃工場問題及び交通対策調査特別委員会資料) 豊島区 / 平成7年7月17日 文書・記録
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました