機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
豊島区/としまひすとりぃ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 111件
権利関係・利用条件
二次利用不可
[111]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[111]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
写真
[111]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[111]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[111]
条件を選びなおす
資料グループ名
平成ぐらふぃっくす(平成報道写真)
[111]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 3ページ
学校の安全対策・刺叉(さすまた)を使った防犯訓練実施
2005年03月22日
写真 / 写真
魚沼市と「非常災害時における相互応援に関する協定」締結
2005年04月14日
写真 / 写真
映画による「まち」の再生、託児サービス「シネマたっく」試行
2005年1月27日
写真 / 写真
染井吉野桜発祥の地の新たなシンボル「染井橋」架け替え工事完了(ソメイヨシノのレリーフ)
2005年3月29日
写真 / 写真
コミュニティ振興公社と街づくり公社を統合、「としま未来文化財団」設立(さだまさしさんから贈られた題字色紙)
2005年4月1日
写真 / 写真
池袋東口に子どもたちがデザインした「ふくろう交番」オープン
2005年4月1日
写真 / 写真
池袋東口に子どもたちがデザインした「ふくろう交番」オープン(テープカット)
2005年4月1日
写真 / 写真
立教大学との理数科教育連携(0428立教大学押見総長から提案)
2005年7月16日
写真 / 写真
地元ボランティアによる「落書きなくし隊」初出動
2005年5月30日
写真 / 写真
立教大学との理数科教育連携(実験講座開催)
2005年7月16日
写真 / 写真
トラック協会と「災害時における応急対策用貨物自動車の供給並びに救援物資の仕分け業務の協力に関する協定」締結
2005年7月21日
写真 / 写真
ライプチッヒバレエ団プリンシパルによる「クラシックバレエとの出会い」「クラシックバレエの夕べ」開催
2005年7月22日
写真 / 写真
小田島雄志氏(東京芸術劇場館長)が区の芸術顧問に就任、東池袋交流施設に整備予定の劇場運営に専門的助言
2005年7月1日
写真 / 写真
「池袋の路面電車とまちづくりの会」が区長に「池袋LRTの早期実現に関する要望書」を提出
2005年8月16日
写真 / 写真
立教大学美術サークルがウォールペインティングで落書き防止(3年前に制作した池袋大橋壁面)
2005年8月8日
写真 / 写真
立教大学美術サークルがウォールペインティングで落書き防止(0817制作風景:放置自転車対策事務所作業場壁面)
2005年8月8日
写真 / 写真
「池袋地区風俗無料案内所撤去推進協議会」発足、パトロール開始
2005年8月22日
写真 / 写真
「リサイクル・清掃審議会」(会長:村田徳治循環資源研究所所長)答申、ごみ処理手数料について提言
2005年9月1日
写真 / 写真
「豊島にぎわい創出機構」初事業、「グリーンアートフェスタ’05 inすがも・おおつか」開催
2005年11月6日
写真 / 写真
立教大学廣江ゼミ地域活性化企画「アンサンブル・ギャラリー」開催(1111Tシャツデザイン選考審査)
2005年11月23日
写真 / 写真
「自転車等駐車対策協議会・第二分科会」開催、鉄道事業者から各駅ごとの協力内容出る
2005年11月6日
写真 / 写真
「文化創造都市宣言」記念式典開催(河合隼雄文化庁長官記念講演、フルート演奏)
2005年11月23日
写真 / 写真
立教大学廣江ゼミ地域活性化企画「アンサンブル・ギャラリー」開催(池袋西口公園にデザインTシャツ250枚掲出)
2005年11月23日
写真 / 写真
「新東京タワー誘致推進大会」開催
2005年1月20日
写真 / 写真
「としま文化フォーラム2005」開講
2005年5月25日
写真 / 写真
にしすがも創造舎「ACTION!子ども夏まつり2005」開催(ダンス公演練習風景)
2005年7月29日
写真 / 写真
「新池袋モンパルナス西口まちかど回遊美術館構想」記者発表
2005年10月13日
写真 / 写真
「オープンカフェin池袋2005」開催
2005年11月3日
写真 / 写真
「文化創造都市宣言」記念式典開催(「としま未来へ」斉唱)
2005年11月23日
写真 / 写真
「文化創造都市宣言」記念式典開催(記念イベント:池袋西口公園)
2005年11月23日
写真 / 写真
「文化創造都市宣言」記念式典開催(野村萬氏による宣言文読み上げ)
2005年11月23日
写真 / 写真
駒込ことぶきの家で「敬老の集い」開催
2005年09月15日
写真 / 写真
池袋第二小学校のプールでカヌー体験教室開催
2005年09月16日
写真 / 写真
池袋駅前で社会福祉協議会による赤い羽根共同募金の街頭募金活動を実施
2005年10月03日
写真 / 写真
上池袋豊寿園で東京都司厨士協会豊島支部が薬膳カレーでおもてなし
2005年11月22日
写真 / 写真
大塚駅南口周辺で「放置自転車クリーンキャンペーン」実施
2005年11月22日
写真 / 写真
職員ボランティアによるパトロール隊「夕やけアルコーズ」の活動を開始
2005年11月24日
写真 / 写真
巣鴨で「TOKYO交通安全キャンペーン」高齢者向け交通安全教室開催
2005年12月01日
写真 / 写真
第17回「ふくしまつり」開催
2005年12月04日
写真 / 写真
長崎健康相談所で地域住民との協働イベント「星にねがいを~クリスマス会」開催
2005年12月16日
写真 / 写真
新中央図書館有識者懇話会が区長に提言
2005年12月22日
写真 / 写真
清和小学校5年生全員が作成した木版画を使って「お米の学校」の発表会を開催
2005年01月26日
写真 / 写真
池袋第三小学校で石濱朗氏による「ガラスのうさぎ」の読み聞かせを実施
2005年03月14日
写真 / 写真
長野県箕輪町と「非常災害時における相互応援に関する協定」締結
2005年04月23日
写真 / 写真
「小鳥がさえずる公園」で13羽のカルガモのヒナ誕生
2005年05月02日
写真 / 写真
常陸大宮市と「非常災害時における相互応援に関する協定」締結
2005年05月12日
写真 / 写真
巣鴨第一保育園で巣鴨ことぶきの家の受講者がバルーンアートづくりをお披露目
2005年05月30日
写真 / 写真
文成小学校で「セーフティ教室」実施
2005年06月03日
写真 / 写真
区民センターで第5回「くみひも文化展」開催
2005年06月09日
写真 / 写真
ヤゴレンジャーと一緒にプールのヤゴ救出大作戦
2005年06月10日
写真 / 写真
/ 3ページ