• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

豊島区/としまひすとりぃ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
閉じる
検索結果 : 237件
権利関係・利用条件

条件を選びなおす

コンテンツ

条件を選びなおす

資料カテゴリ

条件を選びなおす

言語

条件を選びなおす

階層レベル

条件を選びなおす

原資料の利用条件

条件を選びなおす

ボーンデジタル

条件を選びなおす

資料グループ名

条件を選びなおす

辞書ファセット
/ 5ページ
<特別企画展>熊谷守一美術館36周年展を開催中 熊谷守一の油彩48点を展示 豊島区 / 令和3年6月3日 文書・記録
今日から「熊谷守一美術館21周年展」 展示スペース拡張し 今までで最多の85作品を展示 豊島区 / 平成18年5月23日 文書・記録
本日から熊谷守一美術館23周年展開催 見ごたえのある95点をご堪能ください 豊島区 / 平成20年5月23日 文書・記録
戦後マーケットの建物が文化施設にリニューアル オープン第1弾は民間施設「マンガピット」 11月には「( 豊島区 / 令和4年3月18日 文書・記録
「トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)」 完成記念式典・内覧会開催 取材のご案内 豊島区 / 令和4年10月21日 文書・記録
あうるすぽっとが地域創造大賞受賞 『演劇の街』の劇場として尽力 豊島区 / 平成28年12月9日 文書・記録
《予告》としまの未来を語り合いましょう 「としま文化フォーラム」開催 平成16年4月26日 文書・記録
全国都市再生モデル事業 第1回「映画による『まち』の再生・活性化協議会」開催 平成16年11月25日 文書・記録
地域再生計画認定「文化芸術創造都市の形成」 都内初廃校校舎を活用した文化芸術拠点整備など 平成16年12月8日 文書・記録
「文化創造都市宣言」記念式典・記念事業を開催 文化の風薫るまちを築き、活力あるまちづくりのために 平成17年11月23日 文書・記録
数々の快挙をたたえ これからの活動へエールを 豊島岡女子学園中学高等学校コーラス部 文化功労表彰 豊島区 / 平成24年1月20日 文書・記録
情報提供 「としま文化フォーラムが100回記念特別講演会を開催」 豊島区 / 平成24年5月2日 文書・記録
雑司が谷で居心地のよいアート空間づくりを開始 としまアートステーション「Z」始動 豊島区 / 平成23年8月31日 文書・記録
豊島区文化政策懇話会「豊島区の文化政策に関する提言」 ~としま文化特区の実現に向けて~ 豊島区 / 平成16年1月30日 文書・記録
としま物語の発信ー地域文化の創造に向けて「豊島区文化政策懇話会」発足 豊島区 / 平成14年9月5日 文書・記録
本区が文化庁長官表彰「文化芸術創造都市部門」を受賞! ~都内初!文化を基軸としたまちの活性化に評価~ 豊島区 / 平成21年1月30日 文書・記録
としま文化フォーラム2005開催 豊島区 / 平成17年5月25日 文書・記録
野出木貴夫氏に感謝状贈呈、絵画14点を区に寄贈 豊島区 / 令和2年1月9日 文書・記録
演劇ワークショップで子育てについて考えませんか? としま子育て「子育てを考えるワークショップ」参加者募集中 豊島区 / 平成24年8月16日 文書・記録
アート活動の拠点「アートステーションZ」でボランティアメンバーを募集 7月4日には説明会兼キックオフパーティーを開催 豊島区 / 平成26年6月16日 文書・記録
江戸川乱歩賞 豊島区との連携開始のお知らせ 豊島区 / 令和3年5月12日 文書・記録
2公社を統合して「としま未来文化財団」を発足 ~「ふるさと豊島未来へと花咲け」~ 豊島区 / 平成17年3月31日 文書・記録
(予告)10月24日、としまアートステーション構想シンポジウムを開催 「人とまちをつなぐアート/その新たな展開と可能性」 豊島区 / 平成23年10月20日 文書・記録
2012年度としま文化フォーラム受講生募集中(全5回) 文化の担い手となる人材育成のフォーラムを開催 豊島区 / 平成24年8月27日 文書・記録
情報提供 あうるすぽっと 公立学校アウトリーチ 東京都立文京高校にてワークショップ開催 豊島区 / 平成27年6月2日 文書・記録
宝塚歌劇に区立中学校の生徒を招待 新ホールを貸し切り公演開催 豊島区 / 令和元年12月9日 文書・記録
日本音楽文化交流協会の及川光悦氏に感謝状 区内障害者団体らを国際親善交流特別演奏会へ招待 豊島区 / 令和2年1月30日 文書・記録
豊島区ゆかりの文化人とその小伝 『群像 豊島の文化人(前編)』刊行 豊島区 / 平成4年8月31日 文書・記録
戦後初の公共ホールの足跡を辿る 『豊島公会堂の40年』記念誌発刊 7月5日から豊島区民センター2回で販売 豊島区 / 平成5年6月25日 文書・記録
あうるすぽっと区民シリーズ開催 ~区民による区民のためのプログラム~ 豊島区 / 平成20年4月28日 文書・記録
発見!文化ボランティアの楽しみ方 ~〈予告〉「豊島区文化ボランティアセミナー」開催~ 豊島区 / 平成20年4月30日 文書・記録
「CHANGE!!あったらいいな こんな施設」受賞者決定 ~豊島公会堂、区民センター、勤労福祉会館など8施設~ 豊島区 / 平成21年10月8日 文書・記録
豊島区文化功労表彰者発表 ~各分野の文化活動団体27団体を表彰~ 豊島区 / 平成21年12月1日 文書・記録
豊島文化政策推進プラン(素案)がまとまる ~本日からパブリックコメントを実施~ 豊島区 / 平成21年12月15日 文書・記録
世界的建築家・隈研吾氏らが講師 としま文化フォーラム2009年度(第2期)受講者募集中 豊島区 / 平成22年1月8日 文書・記録
<予告>としま文化フォーラム2007年度 第2期 東京芸術劇場から広がる「文化都市としまの創造」 豊島区 / 平成20年1月23日 文書・記録
はばたけ「舞台人」~劇場都市・池袋を紹介 会報「舞台人」創刊 豊島区 / 平成9年1月7日 文書・記録
文化フォーラム特別講演会 「文化でよみがえるフランスの地方都市~ナント市」 豊島区 / 平成16年8月9日 文書・記録
文化の担い手29名「文化特使」に ~未来へ 文化都市としまの創造に向けて~ 豊島区 / 平成17年5月19日 文書・記録
文化芸術創造都市の形成「としまアートキャンパス」計画 ~地域再生法に基づく地域再生計画を申請~ 豊島区 / 平成17年5月26日 文書・記録
文化芸術創造都市の形成「としまアートキャンパス」計画 ~地域再生法に基づく地域再生計画として内閣府より認定~ 豊島区 / 平成17年7月7日 文書・記録
<情報提供>豊島区在住の山本博道氏が「第13回丸山薫賞」受賞 ~丸山薫を顕彰し 優れた現代詩集に贈られる~ 豊島区 / 平成18年9月19日 文書・記録
2人のろう者がプロの俳優らと共演する「鑑賞者」が29日から公演 3年に及ぶワークショップから舞台に 豊島区 / 平成25年8月26日 文書・記録
テーマは「ステージ」和田誠自身が選んだ作品が一堂に 「和田誠ポスター展」開催、19日のライブでは和田誠のトークショーも 豊島区 / 平成26年1月14日 文書・記録
『豊島区立熊谷守一美術館開館記念式典』開催 ~豊島区初区立美術館オープン!!守一の息吹・生きざまを後世に…~ 豊島区 / 平成19年11月5日 文書・記録
区内文化イベント実施者・区内文化施設支援 文化の灯をともし続けるための 新型コロナウイルス対策経費補助金 豊島区 / 令和2年11月26日 文書・記録
近藤良平さんと自分たちのソーラン節「池二ソーラン」をつくろう! 「池袋第二小学校 ダンスワークショップ」開催(全3回) 豊島区 / 平成22年12月16日 文書・記録
池袋の北口が生まれ変わります! 池袋北口路上美術館 いよいよオープン! 豊島区 / 平成23年11月23日 文書・記録
都響マエストロ・ビジット開催! ~一流音楽家による特別課外授業 子どもたちの心に確かなメッセージを~ 豊島区 / 平成18年9月15日 文書・記録
鳥海山の麓、湧き水の里・山形県遊佐(ゆざ)町との「有効都市協定」締結 豊島区 / 平成16年8月2日 文書・記録
/ 5ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました