• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

豊島区/としまひすとりぃ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
閉じる
検索結果 : 81件
辞書ファセット
/ 2ページ
平成~令和 としま (千川小跡地にふるさと千川ひろば、特別養護老人ホーム千川の杜、せんかわみんなの家保育園開設)
年号:平成27年4月1日 / 2015年4月1日
平成~令和 としま (高齢者住宅「千川つつじ苑」・高齢者在宅サービスセンター「千川豊寿園」・「千川区民集会室」完成)
年号:平成4年4月23日 / 1992年4月23日
明治 としま (下練馬村千川善蔵、千川用水の沿革・現況を調査 【資4-121~2】)
年号:明治17年11月 / 1884年11月
昭和 としま (千川1-10千川会館内 【区史、1951】)
年号:昭和25年5月1日 / 1950年5月1日
江戸後期 としま (普請方役所、千川分水樋口を検査する。千川家請書提出 【資2-380】)
年号:天保6年3月 / 1835年3月
昭和 としま (心身障害児の福祉施設〝千川こどもの家〟(千川町2-15)開設 【区広報】)
年号:昭和48年9月1日 / 1973年9月1日
平成~令和 としま (ふるさと千川館オープン)
年号:平成29年4月15日 / 2017年4月15日
江戸前期 としま (千川上水、小石川御殿・湯島聖堂・上野寛永寺などへの給水を目的として、玉川上水より分水される。,工事請負人千川徳兵衛・千川太兵衛 【通1-566~7】)
年号:元禄9年 / 1696年
平成~令和 としま (千川駅北自転車駐車場開設)
年号:平成4年7月 / 1992年7月
江戸後期 としま (千川善蔵・金七、長崎村内の千川用水路水番家絵図面を屋敷改役所へ提出 【資2-419・20】)
年号:寛政10年 / 1798年
昭和 としま (千川児童遊園地開園 【区文書】)
年号:昭和34年9月19日 / 1959年9月19日
平成~令和 としま (千川駅南自転車駐車場オープン)
年号:平成3年7月1日 / 1991年7月1日
明治 としま (千川水道の再興を許可 【市史稿】)
年号:明治13年8月21日 / 1880年8月21日
平成~令和 としま (千川中学校創立70周年記念式典)
年号:平成29年11月25日 / 2017年11月25日
平成~令和 としま (千川小学校跡地の活用を考える会「千川小学校跡地の活用に関する提言書(旧体育館整備について)」区長提出)
年号:平成28年2月18日 / 2016年2月18日
明治 としま (千川水道取締禁例を定める 【市史稿】)
年号:明治14年5月11日 / 1881年5月11日
昭和 としま (千川小学校開校 【区勢概要、1963】)
年号:昭和26年10月15日 / 1951年10月15日
平成~令和 としま (さくら小学校(千川・大成小統合)開校)
年号:平成14年4月1日 / 2002年4月1日
昭和 としま (旧千川上水のさくら、最後の1本枯死。)
年号:昭和49年4月 / 1974年4月
昭和 としま (千川子どもの家に重度身障児学級設置。)
年号:昭和49年4月 / 1974年4月
明治 としま (千川上水、給水をやめる 【東京都水道史】)
年号:明治40年6月 / 1907年6月
平成~令和 としま (「中山道と千川上水公園歴史フェア」開催)
年号:平成17年10月29日 / 2005年10月29日
江戸前期 としま (千川上水の江戸市中給水中止 【通1-569】)
年号:正徳4年10月 / 1714年10月
江戸後期 としま (千川分水口、三分明命じられる 【資2-375】)
年号:文化6年3月 / 1809年3月
昭和 としま (千川町2丁目児童遊園開園 【公共施設等の概要】)
年号:昭和44年4月1日 / 1969年4月1日
平成~令和 としま (千川中学校「地域の防火防災功労賞」最優秀賞受賞)
年号:平成26年1月20日 / 2014年1月20日
平成~令和 としま (目白駅西自転車駐車場、千川駅西自転車駐車場開設)
年号:平成5年1月 / 1993年1月
平成~令和 としま (千川中学校で「第1回環境ダイアログカフェ」開催)
年号:平成22年2月28日 / 2010年2月28日
昭和 としま (千川上水公園、西巣鴨3-555に開園 【市公報】)
年号:昭和15年5月7日 / 1940年5月7日
昭和 としま (千川2丁目児童遊園地開園 【区勢概要、1963】)
年号:昭和36年10月1日 / 1961年10月1日
昭和 としま (千川2丁目中央児童遊園開設 【公共施設等の概要】)
年号:昭和43年9月17日 / 1968年9月17日
平成~令和 としま (本物の投票箱を使って千川中学校生徒会役員選挙実施)
年号:平成27年9月11日 / 2015年9月11日
江戸後期 としま (感応寺境内へ千川上水より引水の件調査あり 【櫨楓】)
年号:天保13年2月 / 1842年2月
平成~令和 としま (廃校を舞台に「アート夏まつり@旧千川幼学校」開催)
年号:平成15年8月29日 / 2003年8月29日
江戸前期 としま (長崎・池袋・巣鴨など20か村、千川上水の灌漑利用を願い認められる。,水料米1反につき3升を千川氏へ納入する 【資1-567,資2-680】)
年号:宝永4年 / 1707年
平成~令和 としま (千川中学校で産官学連携によるICT活用公開授業実施)
年号:平成24年6月20日 / 2012年6月20日
平成~令和 としま (千川中学校で「車いすバスケット体験プログラム」開催)
年号:平成19年3月8日 / 2007年3月8日
平成~令和 としま (千川上水公園で「江戸の花・さくらそうフェア」初開催)
年号:平成19年4月28日 / 2007年4月28日
明治 としま (千川上水分水堰の標石建てられる 【豊島あちらこちら】)
年号:明治15年11月 / 1882年11月
平成~令和 としま (千川小学校跡地の活用を考える会、中間提言書を区長に提出)
年号:平成24年3月7日 / 2012年3月7日
江戸前期 としま (千川上水素堀部分、検地により除地となる 【資2-382~3】)
年号:元禄10年 / 1697年
昭和 としま (千川上水、最後の「堀割」(西巣鴨3丁目)に蓋(~5月)。)
年号:昭和48年3月 / 1973年3月
昭和 としま (区会、千川沿岸緑地計画促進委員を設置 【区史、1941】)
年号:昭和11年7月16日 / 1936年7月16日
昭和 としま (豊島千川郵便局、長崎南町3-4001に設置 【法令全書】)
年号:昭和13年6月1日 / 1938年6月1日
平成~令和 としま (特色ある公園整備、「山吹の里公園」「千川彫刻公園」オープン)
年号:平成5年4月1日 / 1993年4月1日
平成~令和 としま (0621‐0714)、主な案件:池袋西口公園整備工事、宮下橋改築工事等の請負契約、町の名称変更(千早町・千川町,→千早・千川)等)
年号:平成元年6月21日 / 1989年6月21日
昭和 としま (国際興業バス、池袋西口―江古田間(千川回り)運転開始 【区史年表】)
年号:昭和26年7月1日 / 1951年7月1日
平成~令和 としま (郷土資料館「豊島区地域地図第6集‐近代(千川上水路図)編」刊行)
年号:平成5年12月10日 / 1993年12月10日
平成~令和 としま (富士見台小学校・千川中学校で若手女性声優によるキャリア教育開催)
年号:令和4年3月10日 / 2022年3月10日
原始~織豊期 としま (千川墓地(現存せず)の板碑(弥陀)造立(現存せず) 【豊島の板碑】)
年号:康暦2年 / 1380年
/ 2ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました