• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

豊島区/としまひすとりぃ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
閉じる
検索結果 : 51件
辞書ファセット
/ 2ページ
平成~令和 としま (子どもスキップ池袋本町開設)
年号:平成28年8月29日 / 2016年8月29日
平成~令和 としま (「池袋本町プレーパーク」開設)
年号:平成15年8月22日 / 2003年8月22日
昭和 としま (池袋本町保育園(池袋本町4-1-14)・池袋第5保育園(池袋2-1049)開園 【区立保育園概要】)
年号:昭和48年5月1日 / 1973年5月1日
昭和 としま (池袋本町ことぶきの家・池袋第1区民集会室・池袋図書貸出センター(池袋本町3-9-4)開設 【公共施設等)
年号:昭和53年6月24日 / 1978年6月24日
平成~令和 としま (池袋本町地区で区内初の合同防災訓練実施)
年号:平成7年6月25日 / 1995年6月25日
平成~令和 としま (池袋本町小学校(池袋第二・文成小統合)開校)
年号:平成26年4月1日 / 2014年4月1日
平成~令和 としま (池袋本町防災施設用地に歩道整備、完成披露式開催)
年号:平成21年4月11日 / 2009年4月11日
平成~令和 としま (「池袋本町電車の見える公園」封鎖解除、利用再開)
年号:平成27年4月26日 / 2015年4月26日
平成~令和 としま (福祉住宅「池袋つつじ苑」「池袋本町つつじ苑」開設)
年号:平成10年8月 / 1998年8月
昭和 としま (朝日・池袋本町3丁目各児童遊園開設 【公共施設等の概要】)
年号:昭和40年9月14日 / 1965年9月14日
平成~令和 としま (「池袋本町電車の見える公園」オープン、「いのちの森」植樹)
年号:平成25年3月20日 / 2013年3月20日
昭和 としま (池袋本町公園・巣鴨4丁目第3児童遊園設置 【公共施設等の概要】)
年号:昭和53年4月1日 / 1978年4月1日
平成~令和 としま (オウム教団が池袋本町のマンション借り上げ、信者数人が住み始める)
年号:平成10年7月 / 1998年7月
平成~令和 としま (仰高小学校・池袋本町小学校インターナショナルセーフスクール認証式)
年号:平成29年2月9日 / 2017年2月9日
平成~令和 としま (池袋本町防災ひろばに東京トヨペット株式会社からキンモクセイ60本寄贈)
年号:平成16年4月20日 / 2004年4月20日
平成~令和 としま (新たな市場を創るための実証実験「池袋本町まるごと紀の里フェア」開催)
年号:平成22年2月14日 / 2010年2月14日
平成~令和 としま (「池袋本町電車の見える公園」から除去された放射性物質の調査結果判明)
年号:平成27年4月28日 / 2015年4月28日
平成~令和 としま (信者約200人が集まり道場開き(新東京本部道場)、地元町会やマンション管理組合を中心に「池袋本町四町目環境浄化推進協議会,」設立(11年6月「池袋本町オウム対策協議会」に改称))
年号:平成10年8月9日 / 1998年8月9日
昭和 としま (池袋授産場(池袋本町1-6)も移管。)
年号:昭和54年10月 / 1979年10月
平成~令和 としま (池袋本町のNPO法人街づくりネットワーク、「宅配・ご用聞きサービス」を開始)
年号:平成24年2月1日 / 2012年2月1日
昭和 としま (池袋本町1丁目児童遊園(旧池袋1丁目児童遊園)開設。池袋1-100  【区文書】)
年号:昭和25年5月10日 / 1950年5月10日
平成~令和 としま (地元住民がまちの現状と課題を検討、「提案 池袋本町防災まちづくり」地元報告会開催)
年号:平成8年7月10日 / 1996年7月10日
平成~令和 としま (「池袋本町電車の見える公園」内で高放射線量測定。公園閉鎖、危機管理対策本部設置)
年号:平成27年4月22日 / 2015年4月22日
昭和 としま (池袋7丁目児童遊園(現池袋本町4丁目児童遊圉)開設。池袋7-2066 【区文書】)
年号:昭和29年10月1日 / 1954年10月1日
江戸前期 としま (大野本二左衛門他11名、池袋本町1-25所在の庚申塔(三猿)造立 【豊島の庚申塔】)
年号:寛文2年2月 / 1662年2月
昭和 としま (川越街道(熊野町―池袋本町)バス専用レーンの交通規制実施 【池袋警察署のあゆみ】)
年号:昭和47年4月6日 / 1972年4月6日
昭和 としま (池袋本町2丁目住民は3人に1人が呼吸器障害。)
年号:昭和45年7月25日 / 1970年7月25日
平成~令和 としま (地元まちづくりの会が「池袋本町地区の防災まちづくり計画に関する提言書」を区長に提出)
年号:平成8年8月7日 / 1996年8月7日
平成~令和 としま (地元のNPO・商店会と金融機関が連携、池袋本町共通ポイントカード「きずなかーど」始動)
年号:平成19年10月1日 / 2007年10月1日
平成~令和 としま (「アゼリア名所づくり」開催、池袋本町公演に全国のツツジ植樹(区制施行60周年記念事業))
年号:平成4年4月25日 / 1992年4月25日
平成~令和 としま (池袋本町オウム対策協議会「『NO!オウム真理教』豊島区民大会」開催、1000名を超える区民が結集)
年号:平成11年10月24日 / 1999年10月24日
平成~令和 としま (オウム真理教対策表明(信者の転入拒否等)、「池袋本町オウム対策協議会」に対し当面の裁判費用を貸与)
年号:平成11年8月25日 / 1999年8月25日
平成~令和 としま (池袋本町4商店会が結成したNPO法人街づくりネットワーク(青木正典理事長)、空き店舗で物産展開催)
年号:平成19年7月1日 / 2007年7月1日
平成~令和 としま (池袋本町・上池袋地区、補助26・172号線沿道地区、補助81号線沿道地区が不燃化特区に追加指定)
年号:平成26年4月1日 / 2014年4月1日
平成~令和 としま (池袋本町小学校・池袋中学校(校舎併設型小中連携校)新校舎で始業式(9月10日落成式・見学会))
年号:平成28年8月29日 / 2016年8月29日
平成~令和 としま (インターナショナルセーフスクール認証取得(清和小学校)、再認証(仰高小学校・池袋本町小学校))
年号:令和2年1月27日 / 2020年1月27日
昭和 としま (上り屋敷・池袋各公園、東池袋5丁目第2・池袋本町3丁目第2・要町3丁目各児童遊園設置 【公共施設等の概要)
年号:昭和56年4月1日 / 1981年4月1日
平成~令和 としま (区長・区議会議長・池袋本町オウム対策協議会会長・豊島区町会連合会会長らがオウム真理教対策について国へ直接要請)
年号:平成11年10月26日 / 1999年10月26日
昭和 としま (第4次住居表示のうち、駒込1~7丁目・南大塚1~3丁目・北大塚1~3丁目・池袋本町1~4丁目に対し町割)
年号:昭和43年6月1日 / 1968年6月1日
昭和 としま (池袋公益質屋(池袋本町1丁目)利用者の減少と建物の老朽化や質物鑑定職員の退職などの理由により廃止 【区広報)
年号:昭和57年5月31日 / 1982年5月31日
平成~令和 としま (オウム教団記者会見、対外活動を休止、教団中枢機能の池袋本町への移転発表。)
年号:平成11年9月29日 / 1999年9月29日
平成~令和 としま (「区民ひろば駒込」「区民ひろば清和」「区民ひろば池袋本町」「区民ひろば西池袋」「区民ひろば池袋」「区民)
年号:平成19年4月1日 / 2007年4月1日
昭和 としま (ほかに、池袋本町4丁目・西巣鴨3丁目でも反対運動。)
年号:昭和53年6月 / 1978年6月
昭和 としま (こどもたちの広場を守る会と婦団協、1万498人の署名をあつめ、池袋本町に予定通り公園をつくるよう都議会)
年号:昭和45年5月 / 1970年5月
昭和 としま (池袋本町ことぶきの家浴場設置問題で希望住民代表30人が日比区長に対し、浴場設置賛成住民三千数百人の署名簿)
年号:昭和52年6月21日 / 1977年6月21日
平成~令和 としま (庁内組織「池袋本町四町目マンション問題対策プロジェクトチーム」設置(11年7月「オウム真理教対策プロジェクトチーム)
年号:平成10年10月1日 / 1998年10月1日
昭和 としま (南大塚1~3丁目・北大塚1~3丁目・池袋本町1~4丁目・計10町が誕生。)
年号:昭和44年4月1日 / 1969年4月1日
平成~令和 としま (会期:0213‐0320)、主な案件:平成10年度各会計予算案、区営住宅条例一部改正(池袋つつじ苑、池袋本町)
年号:平成10年2月13日 / 1998年2月13日
平成~令和 としま (池袋本町オウム対策協議会会長、区長、区議会議長が教団広報副部長に抗議、周辺混乱により副部長ら退去。)
年号:平成11年9月30日 / 1999年9月30日
平成~令和 としま (回区議会定例会(会期:1124‐1208)、主な案件:地域区民ひろば条例の一部を改正する条例(駒込・清和・池袋本町)
年号:平成18年11月24日 / 2006年11月24日
/ 2ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました