1
|
大正1年8月1日
|
1912/8/1
|
市電大塚営業所、巣鴨町大字巣鴨字宮下1774に開設 【東京市電気局三十年史】
|
2
|
大正1年8月10日
|
1912/8/10
|
聖公会神学院、9月から巣鴨村大字池袋字丸山1612に移転を文部大臣認可 【法令全書】
|
3
|
大正1年8月21日
|
1912/8/21
|
東上鉄道株式会社、池袋支線(池袋駅・下板橋駅間)敷設許可を内閣総理大臣に申請。11月30日免許おりる 【資4-216~7】
|
4
|
大正1年8月
|
1912/8
|
日本自動車飛行機タイヤ製造株式会社、高田村大字高田字八反目1000に創立 【区史、1941】
|
5
|
大正1年10月
|
1912/10
|
長沼智恵子、高田村大字雑司ケ谷字御堂杉719より字西原711に転居 【高村智恵子―その若き日―】
|
6
|
大正1年10月
|
1912/10
|
盛雲寺、下谷区北稲荷町から巣鴨村大字巣鴨字庚申塚366へ移転 【西巣鴨町勢要覧】
|
7
|
大正1年11月20日
|
1912/11/20
|
高田村会、会計規程を議決 【町村及町村組合例規類集】
|
8
|
大正1年11月
|
1912/11
|
永田莫大小機械製造所、巣鴨村大字巣鴨字新田908に工場建設 【社史】
|
9
|
大正1年11月
|
1912/11
|
「神木隊戊辰戦死之碑」、本立寺境内に建立される 【通1-874】
|
10
|
大正1年
|
1912
|
慈眼寺、谷中妙伝寺と合併して深川から巣鴨村大字巣鴨字庚申塚38へ移転 【西巣鴨町勢要覧】
|
11
|
大正1年
|
1912
|
善養寺、下谷区善養寺町から巣鴨村大字巣鴨字庚申塚347へ移転 【西巣鴨町勢要覧】
|
12
|
大正2年1月17日
|
1913/1/17
|
巣鴨町会が議決した有給吏員退隠料条例と有給吏員遺族扶助料条例、許可される 【町村及町村組合例規類集】
|
13
|
大正2年1月29日
|
1913/1/29
|
市電巣鴨橋から巣鴨2丁目まで延長 【区史、1941】
|
14
|
大正2年2月2日
|
1913/2/2
|
市電巣鴨営業所、巣鴨町大字巣鴨2丁目28に開設 【東京市電気局三十年史】
|
15
|
大正2年2月13日
|
1913/2/13
|
巣鴨脳病院、巣鴨町大字巣鴨字下新田1015に開設 【東京の私立精神病院史】
|
16
|
大正2年2月18日
|
1913/2/18
|
巣鴨町会が議決した有給吏員退職給与金条例と有給吏員一時扶助金条例、許可される 【町村及町村組合例規類集】
|
17
|
大正2年3月8日
|
1913/3/8
|
画家熊谷直彦没、染井霊園に墓あり 【日本人名大事典】
|
18
|
大正2年3月11日
|
1913/3/11
|
私立女子事務員養成所に府知事より閉鎖命令でる 【府公報】
|
19
|
大正2年3月14日
|
1913/3/14
|
私立駒込幼稚園、巣鴨町大字上駒込字東稲葉谷津265に設置を府知事に申請。4月29日認可 【府公報】
|
20
|
大正2年4月1日
|
1913/4/1
|
仰高尋常高等小学校の仮分教場、巣鴨町大字上駒込の駒込幼稚園を借りて設置 【巣鴨総覧】
|
21
|
大正2年4月5日
|
1913/4/5
|
市電、大塚郡市境界から大塚駅まで延長 【都電60年の生涯】
|
22
|
大正2年4月
|
1913/4
|
巣鴨村役場、大字巣鴨字宮仲2894に移転 【西巣鴨町誌】
|
23
|
大正2年5月10日
|
1913/5/10
|
第1巣鴨尋常小学校、巣鴨村大字巣鴨字新田769に設立(時習小学校分教場の独立) 【西巣鴨町勢要覧】
|
24
|
大正2年5月27日
|
1913/5/27
|
人類学者坪井正五郎没、染井霊園に墓あり 【朝日】
|
25
|
大正2年5月
|
1913/5
|
高田・長崎の各村会議員総選挙 【高田町政概要】
|
26
|
大正2年6月27日
|
1913/6/27
|
王子電気軌道株式会社本社、京橋区弥左衛門町4から西巣鴨町大字巣鴨字新田885に移転 【社史】
|
27
|
大正2年9月2日
|
1913/9/2
|
東京美術学校創設者岡倉天心没、染井霊園に墓あり 【日本人名大事典】
|
28
|
大正2年9月21日
|
1913/9/21
|
中村春二、財団法人私立成蹊中学校の設立申請を文部大臣に提出。11月8日認可、1914年4月、巣鴨村大字池袋字向原1201に開校 【法令全書】
|
29
|
大正2年9月
|
1913/9
|
帝国小学校、第1回赤ン坊展覧会を催す。同月人形病院を創設 【私立帝国小学校経営廿五年】
|
30
|
大正2年9月
|
1913/9
|
仰高小学校、巣鴨町大字巣鴨字平松の天神山に分教場を設ける 【巣鴨総覧】
|
31
|
大正2年10月27日
|
1913/10/27
|
東上鉄道株式会社、千住・板橋間軽便鉄道敷設許可を内閣総理大臣に申請。1914年5月19日不許可 【資4-220】
|
32
|
大正2年10月
|
1913/10
|
共同ゴム株式会社、巣鴨町大字巣鴨字平松1368に創業 【巣鴨総覧】
|
33
|
大正2年10月
|
1913/10
|
円常寺、浅草区吉野町109から高田町大字雑司ケ谷字亀原54に移転 【T】
|
34
|
大正2年11月26日
|
1913/11/26
|
豊島師範学校、校舎復旧工事落成 【校史】
|
35
|
大正3年3月3日
|
1914/3/3
|
写真の先駆者下岡蓮杖没、染井霊園に墓あり 【日本人名大事典】
|
36
|
大正3年3月10日
|
1914/3/10
|
雑司が谷教会、高田町大字雑司ケ谷字亀原68に設立 【わが教会の歩み】
|
37
|
大正3年3月31日
|
1914/3/31
|
巣鴨村会、巣鴨村道路開鑿費基金積立規程を議決。1914年度より施行 【西巣鴨町例規類集】
|
38
|
大正3年5月1日
|
1914/5/1
|
東上鉄道株式会社、池袋・田面沢間開通 【社史】
|
39
|
大正3年6月
|
1914/6
|
日本紙工株式会社、巣鴨町大字1丁目27に創業 【東京市及隣接町村工場名鑑】
|
40
|
大正3年11月7日
|
1914/11/7
|
石井小兵衛、巣鴨町長に就職を認可される。1918年3月10日退職 【府公報】
|
41
|
大正3年11月10日
|
1914/11/10
|
府会議員北豊島郡選挙区補欠選挙(9月19日篠五郎作死亡によるもの)、花井源兵衛当選 【府公報】
|
42
|
大正3年11月13日
|
1914/11/13
|
成蹊尋常小学校設置願書を府知事に提出。1915年4月5日高田村大字雑司ケ谷字池谷戸浅井原1031に開校 【校史】
|
43
|
大正3年11月15日
|
1914/11/15
|
あかぢ貯蓄銀行大塚支店、大塚駅前に開業 【西巣鴨町勢要覧】
|
44
|
大正3年
|
1914
|
細沼株式会社池袋工場、巣鴨村大字池袋字原882に設立 【巣鴨総覧】
|
45
|
大正3年
|
1914
|
洞雲寺、小石川区関口台町より巣鴨村大字池袋字丸山1605へ移転 【西巣鴨町勢要覧】
|
46
|
大正4年1月24日
|
1915/1/24
|
時習小学校、火事で校舎2棟を焼く 【校史】
|
47
|
大正4年2月27日
|
1915/2/27
|
巣鴨村会、巣鴨村村立小学校改増築基金積立規定を議決 【西巣鴨町例規類集】
|
48
|
大正4年3月25日
|
1915/3/25
|
第12回衆議院議員総選挙。郡部選挙区で高木正年、守屋此助、秋本喜七、森久保作蔵、村野常右衛門が当選 【衆議院議員選挙の実績】
|
49
|
大正4年3月
|
1915/3
|
良感寺、下谷区坂本町より巣鴨村大字巣鴨字庚申塚339へ移転 【西巣鴨町勢要覧】
|
50
|
大正4年4月10日
|
1915/4/10
|
長崎村役場、字西向2883へ移転を府知事に届出 【府公報】
|