歴史年表

/ 9ページ
No 時代 年代・和暦 西暦 できごと 区分
1 旧石器 約15000年前 大谷川沿岸に生活が営み始める(三ツ木青棚、横田遺跡) 原始
2 縄文 約8000年前 飯盛川沿いや雷電池周辺に人々が住み始める 原始
3 縄文 約4500年前 脚折地区に人々が生活を営み始める 原始
4 縄文 約2500年前 人々が生活した跡がほとんど見られなくなる(遺跡の数が減少) 原始
5 弥生 約1800年前(後期) 高倉地区に弥生式土器を使う集落ができる(高倉小屋天神前遺跡) 原始
6 古墳 約1500年前 羽折地区に集落が形成される 古代
7 古墳 脚折地区に大きな集落ができる(山田遺跡) 古代
8 古墳 鶴ヶ島古墳群が形成される 古代
9 奈良 天平13年 714 聖武天皇が国分寺・国分尼寺の造営を発願する(武蔵国分寺) 古代
10 奈良 霊亀2年 716 駿河など7力国の高麗人1799人を武蔵の国に移し高麗郡を置く 古代
/ 9ページ