機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
宇部市教育委員会/宇部市デジタルミュージアム
トップページ
資料グループ選択
宇部市の文化財(資料グループ)
木造聖観世音菩薩坐像(目録)
/ 187ページ
画像ビューア
目録ID
mp000460-200050
タイトル
木造聖観世音菩薩坐像
タイトル(カナ)
モクゾウショウカンゼオンボサツザゾウ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
平安時代
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
92.1㎝
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
東隆寺所蔵の桧材の寄木造りの仏像で、像高92.1cmです。面貌や着衣などの表現に平安末期の特色が顕著に見られる仏像です。当初は東隆寺の旧堂塔の一つ禅超院の本尊で、伝承によると、平景清の信仰が厚く「景清観音」と呼ばれていました。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
宇部市教育委員会
原資料の所在地
厚東棚井(東隆寺)
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
立体物
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
市指定有形文化財(平成7年3月28日)
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 187ページ