/ 80ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp100070-200010
書名 活版散兵教練書
書名(カナ) カッパン サンペイ キョウレンショ
書名(ローマ字)
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 長門練兵場
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 不明
出版・書写年終
数量 54,25,6丁
特殊な装丁 冊子
寸法
寸法(縦) 12cm
寸法(横) 17cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題 長門練兵場蔵板
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 オランダの歩兵教練書(1857年版)を訳し4冊に分けて長門練兵場で出版された歩兵教練書のひとつ。西洋式戦闘術の散兵戦術を学ぶために長州藩で使われたテキスト。散兵教練のほか散兵略解、散兵合図鼓譜を収録。慶応2年に起こった幕長戦争(四境戦争)において、長州藩は散兵戦術を駆使した。散兵とは兵士を密集させずに、兵士同士を適当な距離をおいて散開させ戦う術で、長州藩以外にもこの戦術を使っていたことが史料に見える。しかし、長州藩の兵士は充分に散兵術の戦法を習熟していたといわれ、このテキストのほか「大隊」「生兵」などの教練書が長門練兵場で発行されている。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 山口県立山口図書館
原資料の所在地 山口県立山口図書館
資料番号 003183985
管理記号 Y396 A
カテゴリ区分 古典籍
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 「長門練兵場蔵板 活板散兵教練書」 三宅紹宣∥著 山口県史研究 第16号(p44-54) 2008
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
原資料の利用条件 貸出不可・館内閲覧のみ可
権利関係・利用条件に関する注記 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 80ページ