解題・説明
|
作者の山崎朝雲(1867-1954)は筑前の仏師・高田又四郎のもとで修業したのち高村光太郎や小倉惣次郎に学び、西洋彫刻の写実的表現を取り入れました。 朝雲は仏教や神話を題材とした作品を多く残していますが、本作もまた、朝雲自身が「扶翼臣」と名づけた仏教を主題とした作品の一つです。扶翼臣とは、仏画等では赤童子にあたるもので、赤色の童子の姿で、剣と輪宝を持つとされていますが、本作では剣のみで輪宝を持たない姿で表されています。天孫降臨の地とされる日向(現在の宮崎県)のカヤ材を用いており、素材への信仰的なこだわりも見られます。
|