1010件

河本家・稽古有文館に伝わる古典籍は、約860種、約4800冊に上り、地方の民間に伝わるものとしては極めて大規模な蔵書です。江戸時代中後期から明治、大正期にかけて歴代当主によって収集されたもので、蔵書の種類は、文学を中心として多岐にわたっています。原豊二氏・山藤良治氏による蔵書目録(注)が刊行されており、蔵書の概要を知ることができます。 この稽古有文館に伝わる古典籍の内、各分野の主だったものを高精細デジタル画像化し、ADEACシステムから公開します。原、山藤両氏の蔵書目録が採用するカテゴリーごとに主要な古典籍の本文を高精細画像で閲覧することができます。 また、デジタルアーカイブ間連携として、島根大学附属図書館デジタルアーカイブで既に公開されている稽古有文館古典籍を、上記カテゴリーから選択して閲覧することができます。

/ 21ページ
蜻蛉日記 一 文政元年9月 古典籍 / 古典籍
蜻蛉日記 二 文政元年9月 古典籍 / 古典籍
蜻蛉日記 三 文政元年9月 古典籍 / 古典籍
万葉新採百首解 一 (序)賀茂真淵/(跋)藤原真彦 / 嘉永4年秋 古典籍 / 古典籍
万葉新採百首解 二 (序)賀茂真淵/(跋)藤原真彦 / 嘉永4年秋 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 一 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 二 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 三 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 四 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 五 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 六 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 七 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今余材抄 八 (序)釈契沖 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 一 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 二 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 三 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 四 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 五 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 六 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 七 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今和歌集打聴 八 (序)かもの真渕 / 寛政元年4月 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 一 本居宣長 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 二 本居宣長 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 三 本居宣長 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 四 本居宣長 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 五 本居宣長 古典籍 / 古典籍
古今集遠鏡 六 本居宣長 古典籍 / 古典籍
太平記 江戸時代前期 古典籍 / 古典籍
春藤直伝秘曲 古典籍 / 古典籍
謡集 江戸後期 古典籍 / 古典籍
謡本(殺生石) 宝暦元年11月 古典籍 / 古典籍
童訓小謡磯玉藻 江戸時代 古典籍 / 古典籍
百人一首大意 上 寛文2年頃 古典籍 / 古典籍
百人一首大意 中 寛文2年頃 古典籍 / 古典籍
百人一首大意 下 寛文2年頃 古典籍 / 古典籍
倭百人一首 文久2年 古典籍 / 古典籍
蔵玉和歌集 元禄14年正月 古典籍 / 古典籍
伊勢物語闕疑抄 一 古典籍 / 古典籍
伊勢物語闕疑抄 二 古典籍 / 古典籍
伊勢物語闕疑抄 三 古典籍 / 古典籍
伊勢物語闕疑抄 四 古典籍 / 古典籍
伊勢物語闕疑抄 五 古典籍 / 古典籍
庭訓往来 江戸中期 古典籍 / 古典籍
夫木集抜書 西順編 / 天和2年 古典籍 / 古典籍
和歌新呉竹集 上 江戸後期 古典籍 / 古典籍
和歌新呉竹集 下 江戸後期 古典籍 / 古典籍
類題稲葉集 上 古典籍 / 古典籍
類題稲葉集 下 古典籍 / 古典籍
類題稲葉集 上 古典籍 / 古典籍
類題稲葉集 下 古典籍 / 古典籍
/ 21ページ