/ 49ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000040-400070
資料所蔵機関の名称 昭島市デジタルアーカイブズ
カテゴリ 紅林家文書
地域区分(旧市域/現在の町名) Dエリア(旧郷地村・福島村)/16郷地町
資料分類(小分類)
欧文タイトル
タイトル おなへ母書状
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
サブタイトル
サブタイトル読み
サブタイトル(ローマ字)
文書番号
作成者
作成者読み
作成者(ローマ字)
宛所 紅林八兵衛
宛所読み クレバヤシ
宛所(ローマ字)
書写者
書写者読み
大きさ
書写者(ローマ字)
作成年月日(和暦) 年号不詳(戦国時代)
作成年月日(西暦)
作成年月日(和暦)
作成年月日(西暦)
数量 1
形態種別
寸法(縦) 335mm
寸法(横) 450mm
寸法(高さ)
材質
形態に関する注記
欠番・欠号、保存状況
縮尺
その他の注記
テキストの言語コード 日本語
ISBN
ISSN
ジャンル 09美術工芸品
ジャンル
ジャンル(ローマ字)
住所
関係する地名読み
内容年コード
内容年終
関係する地名(ローマ字)
内容年終コード
関係する人物名・組織・団体名
関係する人物名・組織・団体名読み
関係する人物名・組織・団体名(ローマ字)
内容年代(和暦・西暦)
内容
内容読み
内容(ローマ字)
解題・説明 旧郷地村の紅林家が所蔵する文書で、昭島では唯一の中世文書です。昭和47年(1972)に同家新築の際、発見された4通の文書のうちの1通。八兵衛との間柄は未詳ですが、近親者とみられる「おなへ母」が、八兵衛に宛てた手紙です。長い間行方不明であった八兵衛からの手紙に対する返事で、内容は、おなへが成人して縁付き、男子が誕生したことなど、こまごまとしたことが記されています。戦国時代の女性の手紙は珍しく、大変貴重なものです。
解題・説明(英語)
管理上の経緯
管理上の経緯(英語)
原本の所在場所 昭島市教育委員会(2019.8.29紅林家より寄贈)
カテゴリ区分 文書・記録
資料番号
請求記号
画像メタデータ
関連画像
関連ページ 解説
上位階層目録ID
関連目録ID
昭島市史掲載箇所 昭島市史(市史の内容は現在の解釈と異なるところがあります)
manifest.jsonのURL
関連資料
資料種別 古文書
文化財情報 昭島市指定有形文化財(昭和48年7年10日指定)
権利関係
翻訳の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
緯度・経度・高度に関する注記
既刊目録名
汎用フィールド01
汎用フィールド02
汎用フィールド03
汎用フィールド04
汎用フィールド05
汎用フィールド06
汎用フィールド07
汎用フィールド08
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
デジタル化の経緯に関する注記
/ 49ページ