/ 52ページ
画像
IIIFビューア
目録ID mp110030-200110
名称 犬吠埼灯台:灯台
ふりがな いぬぼうさきとうだい:とうだい
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(ヨミ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作者
作成者(ヨミ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(ヨミ)
宛先(ローマ字)
発売者
発売者(ヨミ)
発売者(ローマ字)
年代(和暦) 明治7年(1874)
作成年代(和暦)終
員数 1基
構造・形式等 金属製,煉瓦造及び鉄筋コンクリート造
大きさ 建築面積84.81㎡
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
画賛・奥書・銘文等
欠損
収録時間
縮尺
備考
言語コード
ISBN
ISSN
主題
主題(ヨミ)
主題(ローマ字)
地名
地名(ヨミ)
地名(ローマ字)
人物名
人物名(ヨミ)
人物名(ローマ字)
時代 明治
内容年終
内容細目
内容細目(ヨミ)
内容細目(ローマ字)
資料説明 犬吠埼灯台は、九十九里浜の北端から太平洋に突きだす犬吠埼の崖の上にたつ、現役の灯台である。慶応4年(1868)に来日し、明治9年に帰国するまでに多くの灯台の建設を主導した、イギリス人技師R・H・ブラントンの指導で建設された。灯台は、明治7年の初点灯で、高さ31メートル、煉瓦造の二重壁構造である。地震の多い我が国に建設された初期の煉瓦造塔状構造物として、先駆的な技術が使われている。北太平洋航路のための最初の灯台として、我が国の近代海上交通史上、高い価値が認められる。
資料説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 国(海上保安庁)
原本の所在 千葉県銚子市犬吠埼9576
カテゴリ区分 建造物
種別 建造物、近代その他
資料分類(大分類) 有形文化財-国
資料分類(中分類) 重要文化財-建造物
資料分類(小分類) 近代/産業・交通・土木
文化財情報 国指定重要文化財
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL https://adeac.jp/viewitem/choshi-city/viewer/iiif/bun03-1/manifest.json
画像メタデータ
その他関連ページ 国指定文化財を調べる
関連画像(所蔵館DBの画像など)
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
原資料の利用条件
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
緯度・経度・高度に関する注記
指定等年月日 令和2年12月23日(2020.12.23)
追加年月日
附指定の名称・員数・形態 旧レンズ・1点/銘板・1枚/囲障・1所・煉瓦造,折曲り延長150.1m,門柱付き/旧日時計・1基・石造
汎用フィールド19
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 52ページ