/ 52ページ
画像
ファイル
目録ID mp110120-200110
名称 釈迦涅槃図
ふりがな しゃかねはんず
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(ヨミ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作者
作成者(ヨミ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(ヨミ)
宛先(ローマ字)
発売者
発売者(ヨミ)
発売者(ローマ字)
年代(和暦)
作成年代(和暦)終
員数 1幅
構造・形式等
大きさ 縦354.6㎝,横268.6㎝
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
画賛・奥書・銘文等
欠損
収録時間
縮尺
備考
言語コード
ISBN
ISSN
主題
主題(ヨミ)
主題(ローマ字)
地名
地名(ヨミ)
地名(ローマ字)
人物名
人物名(ヨミ)
人物名(ローマ字)
時代 江戸時代
内容年終
内容細目
内容細目(ヨミ)
内容細目(ローマ字)
資料説明 涅槃図とは、釈迦が沙羅双樹の下で頭を北に顔を西に向け身体を横にして入滅する様子を描いたもの。この涅槃図は絹の布に線描で絵を描き、金糸、銀糸などの色糸を使って彩色刺繍で描かれている。
寸法は縦354.6cm、横268.6cmで、構図や描写が非常にすぐれている。壇上に右手で頭を支え、右脇腹を下にして横たわる釈迦を中心に、中央上部に月輪を、釈迦の周囲には入滅を悲しむ弟子や動物たちが描かれている。また、余白部分などには多くの寄進者の名前が刺繍されている。
また、この涅槃図には、制作の経緯を記録した由来書が伝わっており、それによると寛文9年(1669)の権大僧都長恵の代に紀州又右衛門と新兵衛が発願し、寄進者の福寿を願って、縫物師の京都次郎左衛門などによって作られたことがわかる。なお、由来書は3巻あり、釈迦涅槃図の附として有形文化財となっている。
資料説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 円福寺
原本の所在 千葉県銚子市馬場町293-1
カテゴリ区分 絵画
種別 工芸、染織
資料分類(大分類) 有形文化財-千葉県
資料分類(中分類) 指定有形文化財-美術工芸品
資料分類(小分類) 工芸品
文化財情報 千葉県指定有形文化財
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL
画像メタデータ
その他関連ページ 千葉県指定文化財を調べる
関連画像(所蔵館DBの画像など)
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
原資料の利用条件
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
緯度・経度・高度に関する注記
指定等年月日 平成3年2月15日(1991.02.12)
追加年月日
附指定の名称・員数・形態 釈迦涅槃図由来書・3巻
汎用フィールド19
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 52ページ