/ 52ページ
画像
ファイル
目録ID mp110140-200110
名称 天正検地帳:下総国海上郡三崎庄堀之内枝柴崎之郷屋敷帳及び水帳
ふりがな てんしょうけんちちょう:しもうさのくにうなかみごおりみさきのしょうほりのうちえだしばさきのごうやしきちょうおよびみずちょう
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(ヨミ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作者
作成者(ヨミ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(ヨミ)
宛先(ローマ字)
発売者
発売者(ヨミ)
発売者(ローマ字)
年代(和暦) 天正19年(1591)
作成年代(和暦)終
員数 7冊
構造・形式等 紙本墨書・冊子装
大きさ 縦30.5㎝,横20.0㎝
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
画賛・奥書・銘文等
欠損
収録時間
縮尺
備考
言語コード
ISBN
ISSN
主題
主題(ヨミ)
主題(ローマ字)
地名
地名(ヨミ)
地名(ローマ字)
人物名
人物名(ヨミ)
人物名(ローマ字)
時代 安土桃山時代
内容年終
内容細目
内容細目(ヨミ)
内容細目(ローマ字)
資料説明 柴崎町の天正検地帳は、紙本墨書の冊子装で7冊確認されている。
本検地帳は、天正19(1591)年10月9日に実施された検地奉行原大炊助、検知役人吉佐太郎、手代東方彦大夫及び増善七郎による検地の野帳である。
田畑分6冊、屋敷地分1冊の合計7冊から成り立っており、第一番から第七番まで番号が記されている。本文は土地一筆ごとの地字、縦横の間数、土地の種類、等級、面積、名請人が記載されている。
延享2(1745)年海上八幡宮の神領をめぐる神社と柴崎村の土地争いの際に、神主松本家は「本帳」である天正検地帳から、神領に関する部分を抜き出し、写本として残している。それによると、この争論の時点で「本帳」は7冊確認されており、本検地帳が「本帳」として村の土地関係の基本台帳として用いられたことが確認できる。
資料説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 東円寺
原本の所在 千葉県銚子市柴崎町1丁目49
カテゴリ区分 文書・記録
種別 歴史資料、文書・書籍
資料分類(大分類) 有形文化財-千葉県
資料分類(中分類) 指定有形文化財-美術工芸品
資料分類(小分類) 古文書
文化財情報 千葉県指定有形文化財
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL
画像メタデータ
その他関連ページ 千葉県指定文化財を調べる
関連画像(所蔵館DBの画像など)
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・利用条件 未定
原資料の利用条件
権利関係
緯度・経度・高度に関する注記
指定等年月日
追加年月日 平成16年3月30日(2004.03.30)
附指定の名称・員数・形態
汎用フィールド19
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 52ページ