/ 52ページ
画像
ファイル
目録ID mp110400-200110
名称 野尻古墳群(1号墳)
ふりがな のじりこふんぐん(いちごうふん)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(ヨミ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作者
作成者(ヨミ)
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(ヨミ)
宛先(ローマ字)
発売者
発売者(ヨミ)
発売者(ローマ字)
年代(和暦)
作成年代(和暦)終
員数 1基
構造・形式等
大きさ 489㎡
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
画賛・奥書・銘文等
欠損
収録時間
縮尺
備考
言語コード
ISBN
ISSN
主題
主題(ヨミ)
主題(ローマ字)
地名
地名(ヨミ)
地名(ローマ字)
人物名
人物名(ヨミ)
人物名(ローマ字)
時代
内容年終
内容細目
内容細目(ヨミ)
内容細目(ローマ字)
資料説明 野尻古墳群は、利根川に面する標高約50mの下総台地の北側緑辺部に位置し、前方後円墳1基、円墳8基、方墳3基からなるが、ほかに墳丘がすでに消滅し周溝のみが残存する古墳が多数所在する可能性も高い。
1号墳は前方後円墳で、前方部を北西に向け、墳丘の主軸長は約35m、高さは約4mで、銚子市内所在の古墳では群を抜いた規模である。発掘調査は行われていないが、墳丘形態、規模及び立地条件などから古墳時代後期に築造されたものと推測される。
野尻古墳群を含めた野尻遺跡は、古墳時代を中心とした遺跡で、昭和51年の市立銚子西高校建設に伴う発掘調査では、弥生、古墳、奈良・平安の各時代の住居跡60軒、円墳2基、方墳3基が発見された。遺物は弥生式土器、土師器、須恵器などのほかに直刀、鉄鏃、石器、琥珀製棗玉、ガラス玉、炭化米(弥生時代後期)などが出土している。野尻遺跡は『和名抄』所収の「船木郷」との関わりも考えられる。
資料説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 銚子市
原本の所在 千葉県銚子市野尻町1362
カテゴリ区分 風景
種別 史跡、古墳
資料分類(大分類) 記念物-銚子市
資料分類(中分類) 指定史跡
資料分類(小分類)
文化財情報 銚子市指定史跡
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonのURL
画像メタデータ
その他関連ページ
関連画像(所蔵館DBの画像など)
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
原資料の利用条件
権利関係 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
緯度・経度・高度に関する注記
指定等年月日 昭和54年4月11日(1979.04.11)
追加年月日
附指定の名称・員数・形態
汎用フィールド19
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 52ページ