25件

船橋市は、昭和56年より、市民の文化的感性を高め文化的な都市景観を創出するために、市内各所の公園・公共施設・駅前広場などに計25体の野外彫刻を設置しています。これらは、国内彫刻界の重鎮の作家をはじめ、市内在住の著名作家や新進気鋭の彫刻家の手によって制作されました。これらの野外彫刻は、市民に身近な彫刻として生活空間に溶け込み、また街のシンボルとして親しまれています。

/ 1ページ
ふれあい 菊池 一雄 / 昭和57年 立体物
希望 川村 榮 / 昭和58年 立体物
新風 富永 直樹 / 昭和58年 立体物
登竜童子 矢貫 正夫 / 昭和60年 立体物
慈愛 草野 慎 / 昭和60年 立体物
伊藤 礼太郎 / 昭和61年 立体物
英知 鈴木 弘 / 昭和61年 立体物
歓び 大須賀 力 / 昭和62年 立体物
前進 神野 義衛 / 昭和62年 立体物
呼びかけの像 長谷川 昻 / 昭和63年 立体物
瑞雲 安西 順一 / 平成元年 立体物
やすらぎ 堀 豊之 / 平成元年 立体物
かがやき 久保田 俶通 / 平成2年 立体物
海からの風 柴田 良貴 / 平成2年 立体物
上野 弘通 / 平成3年 立体物
明日を見つめて 小比賀 強 / 平成3年 立体物
風光る 雨宮 敬子 / 平成4年 立体物
まなざし 久保 浩 / 平成4年 立体物
虹の子 青木 三四郎 / 平成5年 立体物
森の精 石橋 亘 / 平成5年 立体物
佐藤 忠良 / 平成6年 立体物
大地の芽 堀内 健二 / 平成7年 立体物
未来への花束 綿引 道郎 / 平成8年 立体物
共生 若林 功 / 平成9年 立体物
悠久の流れ 酒井 良 / 平成10年 立体物
/ 1ページ