/ 1234ページ
画像
ビューア
目録ID mp001260-100020
タイトル 下総國醤油製造之圖
タイトル(カナ) シモウサノクニショウユセイゾウノズ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 広重(三代)
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者 大倉孫兵衛
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年 明治10年
製作年終
数量 1枚
形状
大きさ
大きさ(縦) 25cm
大きさ(横) 18cm
媒体
形態に関する注記 折本3冊のうちの1冊
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 房総
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 大日本物産図会は、諸国の産業・特産物を描いたもので、1国当たり2図を基本に描かれている。現在118図あることが確認されているが、船橋市図書館ではそのうちの90図所有している。折本3冊からなり、近代工業が勃興する前の、江戸時代から続く「諸国の代表的産業」が取り上げられている。下総の野田・銚子一帯は、江戸時代後期から全国有数の醤油産地であった。醤油の主原料の大豆・麹・塩の産地に近いことと、大消費地江戸に水運で容易に輸送できるという立地条件に恵まれていたためである。画は、今も有名な銘柄亀甲萬(キッコウマン)の工場。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 船橋市西図書館
原資料の所在地 船橋市西図書館
資料番号 90200012
管理記号 絵画12-1
カテゴリ区分 静止画
資料種別 浮世絵(名所絵)・風景画 等
資料分類(大分類) 絵画
資料分類(中分類)
資料分類(小分類) 明治時代~現代
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 未定
原資料の利用条件 未定
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 1234ページ