解題・説明
|
山武郡横芝光町出身の力士。明治16年5月初土俵、最高位横綱。色白で相撲人形のような力士と形容され、闘志あふれる相撲振りを見せた。大関在位12場所、長年の功労が認められ、29年3月に横綱になり、34年1月まで土俵で活躍した。全盛時代の小錦は、短躯ながら肥大、気鋭、よく押し、よくさばき、その颯爽たる武者ぶりは、「白象狂うがごとし」と形容され、まさに風雲児の名に背かぬものがあった。しかも、その風貌の理知的にして柔和、錦絵そのままの美形であったから、そのころ流行の一枚絵の売れ行きはすさまじく、小錦の名は全国津々浦々まで鳴り響いたという。
|