作家一覧へ椿 貞雄(つばき さだお) 1896-1957

洋画家。山形県米沢市に生まれる。大正3年(1914)に上京して間もなく、岸田劉生(1891-1929)の個展を見て感激し、師と仰ぎ本格的に画家の道へ進む。翌年、劉生とともに草土社の結成に参加し、19歳で本格的に中央画壇デビューする。また、劉生を通して白樺派同人の人道主義の感化を受け、文芸雑誌『白樺』に育まれた芸術家として成長していった。大正15年(1926)、船橋尋常高等小学校(現・船橋市立船橋小学校)の図画教員になったことをきっかけに船橋に移り住み、61歳で死去するまで30年間、この地で制作を続けた。
作品

八重子
大正7年
鉛筆・水彩/紙 21.5×19.4cm

昼寝
昭和3年
水彩・墨/紙 48.0×36.0cm

村娘愛果図
昭和4年
水彩・墨/紙 23.9×26.8cm

野趣満る
昭和4年
墨/色紙 18.1×21.1cm

婦人像
昭和5年
油彩/紙 27.5×22.0cm

諸果図
昭和5年
油彩/カンヴァス 40.5×52.8cm

夏子像
昭和6年
墨・朱/紙 36.7×19.4cm

二童女
昭和6年
水彩・墨/絹 33.5×20.2cm

牡丹
昭和6年
鉛筆・水彩・墨/絹 67.5×62.5cm

アンドレ像
昭和7年
油彩/板 35.5×26.5cm

四季の図
昭和9年
水彩・墨/紙 131.5×32.0cm

春夏秋冬図
昭和9年
水彩・墨/紙 133.7×33.1cm

桃栗三年
昭和10年
墨・水彩/紙 42.5×48.0cm

富士山
昭和15年
油彩/カンヴァス 38.0×46.0cm

赤富士図
昭和15年
油彩/カンヴァス 60.5×80.3cm

瓢箪
昭和17年
墨・水彩/色紙 21.3×18.1cm

夏蜜柑
昭和18年
墨・水彩/色紙 27.4×24.3cm

冬瓜
昭和20年
水彩・墨/紙 28.8×41.2cm

淑子像
昭和20年
油彩/板 33.0×23.8cm

冬瓜桃葡萄図
昭和21年
油彩/カンヴァス 33.2×53.0cm

カリン
昭和22年
墨・水彩/紙 27.0×38.5cm

椿花図
昭和24年
墨・水彩/紙 23.5×21.0cm

縞鯛の図
昭和25年
墨・水彩/紙 44.3×51.3cm

彩子像Ⅰ
昭和25年
コンテ/紙 26.6×19.0cm

無尽蔵の図
昭和25年
水彩・墨/紙 146.3×22.0cm

栗
昭和26年
墨・水彩/色紙 27.1×24.3cm

ほおづき
昭和26年
墨・水彩/紙 27.0×23.8cm

ジンギスカン
昭和28年
墨・水彩/色紙 27.2×24.0cm

つらつら椿
昭和29年
墨・水彩/色紙 27.0×24.0cm

マー坊
昭和29年
墨・水彩・パステル/色紙 27.0×24.0cm

静物
昭和31年
油彩/板 37.9×45.5cm

明比古像
昭和31年
油彩/板 19.5×12.2cm

孫と祖母
昭和31年頃
パステル・墨・鉛筆/板 45.6×22.6cm

百合の図
制作年不詳
墨・水彩/紙 42.7×58.9cm

椿
制作年不詳
水彩/紙 34.1×25.0cm

鶏頭(花)
制作年不詳
墨・水彩/紙 44.0×57.2cm

蛤と柚子
制作年不詳
墨・水彩/紙 27.6×37.5cm

桃
制作年不詳
墨・水彩/紙 24.1×49.4cm

春麗遊楽図
制作年不詳
水彩・墨/色紙 27.0×24.1cm

桃栗三年
制作年不詳
墨・水彩/紙 17.8×20.7cm

都良都良椿
制作年不詳
墨・水彩/紙 27.0×24.5cm

海老の図
制作年不詳
墨・水彩/紙 26.7×56.7cm

富士山
制作年不詳
墨・水彩/紙 26.8×23.8cm

ほおずき
制作年不詳
墨・水彩/紙 45.5×61.0cm

冬日小彩
制作年不詳
墨・水彩/紙 17.9×20.9cm

花のたより
制作年不詳
墨・水彩/紙 33.5×24.3cm

鬼燈
制作年不詳
墨・水彩/色紙 27.1×24.2cm

筍
制作年不詳
墨・水彩/色紙 27.3×24.2cm

静物 なす
制作年不詳
墨/色紙 24.3×27.6cm

花
制作年不詳
墨・水彩/色紙 27.2×24.1cm

森のなかで
制作年不詳
墨・水彩/色紙 27.0×23.8cm

童子と子犬
制作年不詳
墨・水彩/色紙 27.4×24.2cm

挿絵 01
制作年不詳
墨・顔彩/紙 33.5×24.4cm

挿絵 02
制作年不詳
墨・水彩/紙 24.2×33.8cm

挿絵 03
制作年不詳
墨・水彩/紙 17.3×24.4cm

挿絵 04
制作年不詳
墨・水彩/紙 33.9×34.5cm

挿絵 05
制作年不詳
墨・水彩/紙 18.6×29.0cm

挿絵 06
制作年不詳
墨・顔彩/紙 33.2×24.0cm

つらつら椿
制作年不詳
磁器 高さ2.0×径23.7cm

椿之図
制作年不詳
油彩/板 33.0×23.9cm

釣をする人
制作年不詳
水彩・墨/紙 23.5×26.5cm

彩子像Ⅱ
制作年不詳
鉛筆/紙 26.7×21.5cm
資料

履歴書
大正15年
24.0cm×33.0cm

旅行鞄
24.0cm×76.0cm×43.0cm