〔大正硫黄鉱山の自家発電〕

456 ~ 456 / 1034ページ
 大正九年当時、熊鉱山を経営していた大正硫黄鉱山会社で、電力利用のため自家発電を計画した。
 磯谷川の上流渡(わたり)の沢に発電所を建設して七〇KWの出力で鉱内の索動を動かし、事務所や社宅にも電灯がついた。
 郷土最初の発電と点灯が実現したのは、大正九年一二月三〇日と記録されている。
 海岸沿いの市街地より早く、山中の鉱山に電灯がともった。鉱山のお祭りは賑かで、夜になると電灯を慕うように漁村の青年達が踊りや芝居小屋に、山を登って集まってきたという。
 函館水電による磯谷川第一発電所から沿岸臼尻尾札部の市街地に送電され、漁村の家々に点灯したのは七年後であった。