尾札部村消防 歴代組頭・団長

489 ~ 490 / 1034ページ
明治28・ 2・ 8   消防組創設     初代組頭 吉川与三郎
  45・ 5・10             二代組頭 秋本豊吉
大正                  三代組頭 中村音次郎
  13・12・ 1から昭和 7・ 5・ 4まで  四代組頭 土肥岩蔵
昭和 7・ 5・ 5から   8・ 7・ 7まで  五代組頭 能戸忠蔵
   8・ 7・ 8から  14・ 4  まで  六代組頭 竹原長太郎
  14・ 4・ 1   警防団令に基き警防団となる。
                    警防団長 竹原長太郎
昭和22・ 5・30  消防団令公布せられ消防団設置
  22・ 8・11から28・ 6・29まで  消防団長 民谷元吉
  28・ 6・29から34・ 4・30まで  消防団長 大川源之助
 北海道庁警察部から尾札部消防組組頭吉川与三郎に対する「組頭ヲ免ス」の辞令が二枚ある。明治四三年と明治四五年の二度である。押印の有無の違いもあるが、四三年に辞職をして、引続いて任用され四五年に再び組頭の職を辞したものと思われる。

消防組組頭吉川与三郎の辞令 吉川竹雄 提供