機関トップ
資料グループ
阪南市/阪南市文化財デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
有形・無形民俗文化財(資料グループ)
阪南市指定無形民俗文化財 箱作の盆踊り(目録)
/ 28ページ
動画
タイトル
阪南市指定無形民俗文化財 箱作の盆踊り
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
泉州民俗芸能記録作成実行委員会企画制作
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
平成17年8月14日撮影
製作年終
数量
1
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
00:18:22
縮尺
その他の注記
『泉州地域の盆踊り3』(平成18年)より抜粋
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
阪南市箱作 加茂神社
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
近代
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
題材として「雷電の遺恨相撲」「会津の小鉄」など。音頭は長い物語を歌うくどき形式だが、音頭と踊りの調整のため地元で「くどき」と呼ぶ小歌形式の異なる曲を音頭取りが適宜に挿入させるところが特徴的。現在は加茂神社境内でおこなわれている。昭和50年頃に中断されたが平成7年に保存会により復活。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
箱作西やぐら保存会
原資料の所在地
箱作西地区
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
民俗資料
資料種別
民俗 無形民俗
資料分類(大分類)
無形民俗文化財
資料分類(中分類)
民俗
資料分類(小分類)
無形民俗
文化財情報
市指定文化財 平成14年3月21日指定
IIIFマニフェストURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 28ページ