広島市立中央図書館/広島市立図書館貴重資料アーカイブ

広島市立図書館貴重資料アーカイブ Hiroshima City Library Rare Collections Archives

浜松中納言物語 浜松中納言物語
広島本川川ざらえ町中砂持加勢図 広島本川川ざらえ町中砂持加勢図
諸国古城之図 摂津 真田丸 諸国古城之図 摂津 真田丸
東都名所霞ヶ関名所 東都名所霞ヶ関名所
広島絵図(元和五年御入国之砌御城下絵図) 広島絵図(元和五年御入国之砌御城下絵図)

広島市立図書館が所蔵する貴重資料の画像を公開しています。
ご利用にあたっては、「広島市立図書館貴重資料アーカイブ利用規程」をご確認ください。

解説文内の画像


コレクションから探す

浅野文庫

広島市立中央図書館の特別コレクションです。
広島市立中央図書館は、広島藩第12代藩主 浅野長勲(ながこと)氏が、初代藩主浅野長晟(ながあきら)の広島城入城300年を記念して、大正15年(1926年)に中区小町に建設した浅野図書館を前身としています。
浅野文庫には、旧広島藩主浅野家から寄贈を受けた和漢の古書・図記類のうち、疎開により原爆の被災から免れた約1万点の資料を所蔵しています。


小田文庫

広島市立中央図書館の特別コレクションです。
江戸時代から代々医家として名高い旧家・小田家(山県郡北広島町(旧千代田町))から寄贈・寄託されました。
小田文庫には小田家が収集した医学・薬学書のほか、諸分野の近世・近代の版本や写本があります。
小田文庫の画像利用について


郷土資料

広島市立図書館が所蔵する、広島に関する資料を公開しています。 広島資料室について 郷土資料の画像利用について

カテゴリから探す

広島市立図書館貴重資料アーカイブで公開している全資料を、カテゴリ別に表示します。

時代から探す

広島市立図書館貴重資料アーカイブで公開している全資料を、成立時期別に表示します。

お知らせ

  • 2025.10.01
    資料を追加公開し、トップページ等の改修を行いました。追加公開資料一覧はこちら

広島市立中央図書館浅野文庫及び郷土資料デジタルアーカイブ化事業は公益財団法人図書館振興財団の平成30年度提案型助成を受けて実施しています。