/ 63ページ
画像
テキスト
画像
画像ビューア
目録ID mp000320-100010
書名 声の栞
書名(カナ) コエ ノ シオリ
書名(ローマ字) Koe no shiori
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 鷺秋等
編著者(カナ) ロシュウラ
編著者(ローマ字)
出版・書写者
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 天保14年(1843)
出版・書写年終
数量 2冊
特殊な装丁 半紙本
寸法
寸法(縦) 22.6cm
寸法(横) 15.9cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 愛染院
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体 芭蕉/鷺秋/伊賀俳人
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 芭蕉百五十回忌集。「祖翁真跡」として伊賀に伝えられた「蓑虫の音を」「さまさまの事」「古池や蛙」等の軸装、芭蕉遺愛の品「うろろこ」「水鶏笛」が紹介される。「芭蕉翁百五十遠忌追福興行 脇起俳諧之連歌」と伊賀上野連衆による「芭蕉翁百五十遠忌 俳諧連歌」を翻刻紹介する。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 伊賀市
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別
資料分類(大分類) 芭蕉と俳諧の世界関係資料
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載 『伊賀市史』第2巻734~735p/『上野市史』芭蕉編515~520・608~647p
出版物・関連資料 『十七文字の贈りもの』256p
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 63ページ