/ 367ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp001420-100030
文書名 阿拝郡山畑村本田畑名寄帳
文書名(カナ) アハイグン ヤバタムラ ホンデンパタ ナヨセチョウ
文書名(ローマ字) Ahaigun Yabatamura hon denpata nayose cho
別名
別名(カナ)
別名(ローマ字)
文書名(欧文)
文書名に関する注記
差出・作成者 山畑村年寄左右衛門/同伝治/同村庄屋善助/改役人平田村庄十郎/同愛田村至郎左衛門/同川東村平七/同出後村清三郎/同下柘植村久蔵/同組合頭畑村大井吉三郎/同楯岡村大井治助/山下吉郎兵衛
差出・作成者(カナ) ヤバタムラ トシヨリ サエモン/ドウ デンジ/ドウソン ショウヤ ゼンスケ/アラタメヤクニン ヒラタムラ ショウジュウロウ/ドウ アイタムラ シロウザエモン/ドウ カワヒガシムラ ヘイシチ/ドウ イズゴムラ セイザブロウ/ドウ シモツゲムラ キュウゾウ/ドウ クミアイガシラ ハタムラ オオイ キチサブロウ/ドウ タテオカムラ オオイ ジスケ/ヤマシタ キチロウベエ
差出・作成者(ローマ字)
宛所
宛所(カナ)
宛所(ローマ字)
書写者
書写者(カナ)
書写者(ローマ字)
作成年 天保13年(1842)
作成年終
数量 3冊
形状 冊子
寸法
寸法(縦) 32.0cm
寸法(横) 24.0cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 阿拝郡/山畑/平田/愛田/川東/出後/下柘植/畑村/楯岡
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 名寄帳とは、検地帳に基づき、村内の年貢納入者ごとにその所持する田畑・屋敷の等級・面積・分米(石高)などをまとめた記録である。天保13年(1842)、山畑村では長年の使用で追記過多になった名寄帳を新調した。これが本資料であり、その作成にあたっては「阿拝郡山畑村本田畑水帳」(山畑文書)を土台としている。本資料は本来4分冊(表紙朱書による)であったが、残念ながら2冊目は散逸している。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 伊賀市
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別
資料分類(大分類) 郷土資料-山畑文書
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報 市指定文化財
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載 『伊賀町史』284~285p
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 367ページ